2022.04.27
このツアーが人気なわけ/バックカントリースノーモビルツアー
■今年ちょっと話題のバックカントリースノーモビルツアーの紹介「なんで人気?」/その1-27.Apr.2022-
「スノーモービルは20年前と比べると格段に進化しました。
しかしバックカントリーを走るのは今も昔も簡単ではありません。
技術を身に付けて自身の成長を感じ、仲間と協力しながら進んで行く過程がバックカントリースノーモービルの最大の魅力です。楽しみ方の自由度が高いバックカントリースノーモービルは、順位や優劣を決める必要はありません。1番楽しんでる人が最高なんです。
そんなスノーモービル遊びの本質とも言える部分を感じてもらいたくて行っているのが、TKKYバックカントリースノーモービルツアーです。」
このスノーモービルのバックカントリーツアーを企画・運営しているTKKYさん(KRAZyもお世話になっています)の代表高橋盛行さんのお話から。
雑誌デイトナやYouTubeデイトナでも見たことがあるかもしれません、スノーモービルやATVの紹介番組ではほぼ間違いなくこのTKKY(※)さんが登場し、そこでお話しされている優しい感じの方がこの高橋代表です。ご自身も乗って楽しまれています。体裁で乗っているのではなく上級スキルを持っています。
TKKY:新潟湯沢にあるスノーモービル&ATVの専門ショップです。メーカー以上に、この文化とマーケットの拡大に力を入れて行っているショップです。正式名称はRSS高喜屋。以前はスノーモービルのレースチームとして有名でした。全日本選手権の新潟開催もこのRSS高喜屋さんが主催。今はレース活動は行っておらず、バックカントリーライドを牽引する専門ショップとなっています。
▲よく見えないですが、中央に写ってるのは樹氷。北海道ツアーから
▲ツアーは年に数回全国で開催。このOさんも常連。
■バックカントリーツアーを全国で展開
林道や整備されたコースを走るのではなく、自然の中で乗って楽しむのがバックカントリースノーモービルです。そのツーリング旅行があるんですが、それがコレ。
今年は、地元新潟、福井、福島、北海道のツアーが行われました。詳しくはTKKYマガジン2023を(今編集中です。汗)
ここではさらっとこのバックカントリーツアーを紹介しますね。
■新潟/焼山温泉周辺
TKKYさんの第2の地元と言っていいのがこの糸魚川の南の焼山温泉周辺の山のバックカントリーを走るツアーです。このKRAZyでもしばしば紹介しています。自分はさほど上手くないので、険しい山の中には行けてなく、ここでの紹介以外にもすごいところがあるみたい。
ここのツアーは年に数回行っています。参加者が多いことでも人気であることがわかります。多い時は100人超えということも
■福井
今年が初となった福井ツアー。地元チームのM2XとFMX方のアテンドで行うTKKYさんのツアーです。
▲こんなことも♪ 右端に写ってる方の顔が笑っているようにみえますね。そう、こういうのはしばしば♫。みんなで助け合って前に進みます。これもバックカントリーライドの面白さです。
■福島/会津
地元チームのAMSのレベルの高いフィールドに挑むツアー。
今年は寒波の中のツアーになりめ、雪はどん深!腰まで埋まるほどで、林道を移動するだけでもかなり大変。
「初めての山、いつもと違う環境で、どこまで自分の力が通用するのか?」
そういった部分が確認できるのも遠征ツアーの面白いところかも。
■北海道
北海道ライダーのハイレベルな走りを目の前で見ながらスキルアップを目指す。アテンドはチームrSc.comの皆さん。
広大な雪の大地、ダイナミックな地形、フカフカサラサラな雪が楽しめます。
▲ツアーにはそのエリアに詳しい地元チームがアテンドでつきます。また、TKKYさんのインストラクター+メカニックの方も常に同行。安心して楽しめます。
つづく、続く
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
質問ご意などお気軽にこのアドレスへ→ kondo@krazy-web.com
KRAZyは情報の無料発信にこだわっています。発行責任者:近藤正之/KONDO design
OTHER POST
- 2023.03.24 スノーモービルチーム対抗動画コンテスト2023
- 2023.03.23 ski-doo 2024年型発表!
- 2023.02.28 ski-doo G5 SUMMIT-X EXPERT 2023試乗
- 2023.02.23 北海道八剣山スノーライディング R1 レースレポ Part2
- 2023.02.22 北海道八剣山スノーライディング R1 レースレポート
- 2023.02.15 ski-doo 2023 SUMMIT NEO に乗ってきました!サイコー
- 2023.01.28 スノーモービルチーム対抗動画コンテスト2023
- 2023.01.22 TKKY MAGAZINE 2023 Vol.02
- 2023.01.21 TKKY MAGAZINE 2023 Vol.02 が でた!
- 2022.12.28 ski-dooからG5登場!まさにエキスパート
- 2022.12.26 新スタイルのスノーモービルNeo登場! Enjoy系?スキルアップ系?
- 2022.12.13 スノーモービルチーム対抗動画コンテスト2023
- 2022.11.30 雪原を走ってみませんか / Part2
- 2022.11.29 雪原を走ってみませんか。
- 2022.11.26 ようやくやってくる
- 2022.09.16 オリジナルアパレル / TKKY
- 2022.07.26 ski-doo スノーモービル価格改定
- 2022.07.23 スノーモービルマガジン2023 / TKKYマガジン
- 2022.06.30 暑中お見舞い申し上げます・・・
- 2022.06.27 TKKY スノーモービル動画コンテスト結果/審査員特別賞ほか
Loading...