• RSS TAKAKIYA
  • MotaFriends
  • Sportsland SUGO
  • OFFROAD VILLAGE

2023.05.20

サイクリング ア ゴー ゴーVol.11

1表紙

 
 

■CYCLING A GO GO / サイクリング ア ゴーゴー Vol.11
「山で草刈りの予定が雨天順延で、急遽三好池でサイクリングした件」
-20.May.2023- 

 ココは相良さんことMr.チャガラさんのロード自転車の連載レポートです。Mr.チャガラさんは自転車のロードレース界でプロデューサーなどの仕事をされており、最近ロードレーサーを購入しハマっちゃったみたいです。

 

 てなわけで毎月20日はこの連載になります。では早速♫

 

▪️山で草刈りの予定が雨天順延で、急遽三好池でサイクリングした件

 

 5月の長雨なんて言われますが、あれは旧暦の5月ごろに降る雨のことで、今でいえば5月下旬から7月上旬あたりになり、ほぼ梅雨のことです。なので今の5月の雨はただの雨です。そして週末に雨が降ると予定が変更になります。この日は山に入って草刈りをしてキャンプ場づくりの準備でしたが雨で延期。そこで、雨でもできる活動でサイクリングに行きました。いや、雨降ったら自転車に乗らないでしょう、という声が響いてきます。普通の人は乗りません。雨の日自転車に乗る人は自転車レースの参加者か酔狂(すいきょう)な人です。Mr.チャガラは酔狂な人のサイドですね、でも酔ってはいません。

 

■農林水産省の「ため池百選」って、知ってた?

 

 サイクリングに行った場所は、愛知県みよし市にある三好池。東名高速道路三好インターからすぐの場所にあります。「ため池百選」に選ばれています。それ、わし知らん、ということで簡単に調べました。農林水産省のホームページに説明がありますが、漢字が多いのでまとめの部分がこちらで、「農業用の水源として秀でた特徴を有する全国のため池100地区を「ため池百選」として選定しました。」ということです。三好池は1周4.1kmで、この日も時々雨にもかかわらず散歩、ジョギングされている人がいました。サイクリングはわたしひとり。そして、池の中ではカヌー競技が行われています。

 
 

2カヌーと湖水
▲みよし市はカヌーが盛んな場所。子供たちがカヌーを漕ぐ中、屈強な体格の大人たちがサポートしています。 

3カヌーと湖水2
▲向こうのレーンからくる艇とことらから向かう艇のすれ違い直前シーン。最後のほうはクタクタだろうなあ。

 

■今回は三好池の1周紹介

 

 曇り時々雨の中を初めての三好池周回コースを回ります。反時計回りで回りました。
「肥満上等」Tシャツは一応制服なので今回も着用ですが寒いのでジャージを着ています。その前に、池の近くの駐車場にたどり着くには土地勘がないとナビに住宅街の細い道を案内されてグルグルするので要注意。

 
 

4墓?

▲スタートは三好池神社から。農作物がすくすく育つことと無事に楽しくサイクリングできることをお祈りして出発です。駐車場はすぐ近くにあります。 

5 突き出した橋
▲なんだか大きな池にありそうな施設が左手に。ジョギングしている人もいますね。 

6-7グランドと道
▲三好池は三好公園の一部で公園には体育館や陸上施設、テニスコートがあるスポーツが楽しめる場所。 

8-9湖畔の道
▲すぐ近くは住宅街だったり、住人の散歩道だったり。生活道路でもあるので自動車も時々走ります。 

10-11湖畔の道
▲池の周回路ですが池が見えない林間コースのような感じもあります 

12カヌーノリバ
▲ここは、カヌーやボートの乗降場ですね。回っているうちに選手はあがってしまったようです。タイミングがいいと上半身が出来上がった屈強なボートマンを拝むことができます。 

13-14 櫓?と湖畔の道
▲池沿いの櫓があるとつい撮影します。雨の日は人が少ないのは当たり前です。 

15-16
▲走っている臨場感の雰囲気。下り坂に差し掛かると少し休めるのがありがたい、と考えるのは運動不足。 

17ベンチ
▲三好公園なので公園的なしつらえもあります。気持ちよくペダルを踏むことができるゾーンです。 

18帰ってきました
▲最後はスタート地点の三好池神社に戻ります。 

■三好池でサイクリングをしてみて、Mr.チャガラはこう感じた

 

 1周4.1kmのこのコースはややきつい短いのぼりが1か所だけあって、レースやアニメ弱虫ペダルで見られる立ち漕ぎ(日本ではダンシングなんていう)を初めてチャレンジするのも、いとをかし。ほかはほとんどフラットな道で気軽に距離を走る練習になかなか良し。この日は最初10周を目標にしていたものの、5周で切り上げてしまい自分の軟弱さにアセリを感じました。しかし、気が付けばモモはピクピク、手のひらも腕も筋肉がこわばり運動感はしっかし。顔も足も気がつけばかなり砂のようなダストや植物の小さなものが付いていて、モトクロスほどではないけれど、汚れています。三好池は自動車の幅寄せも心配しなくていいので安心して乗れる超ビギナー向けのコースでした。少し前の時期に走れば桜並木のトンネルが、少し後に走れば紫陽花の花壇がたのしめたようです。Anyway, cycling is fun!

 
 

19ドロ汚れ

▲プロ選手みたいに、軽量化のためにスタンドや泥除けをつけていませんが、その結果あとでしっかり手入れをする必要があります。最近では自転車の洗車屋さんも話題になっていますが、わかる気がする!

 

END

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
質問ご意などお気軽にこのアドレスへ→ kondo@krazy-web.com
KRAZyは情報の無料発信にこだわっています。発行責任者:近藤正之/KONDO design

OTHER POST

Loading...