2022.09.13
タイムスケジュール&エントリーリスト。スーパーモトジャパンR5 奈良/名阪
■SUPERMOTO JAPAN R5 奈良/名阪スポーツランド タイムスケジュール&エントリーリスト。-13.Sep.2022-
今週末の9月17-18日、SUPERMOTO JAPAN Round5 奈良が開催されます。
会場は名阪スポーツランド、
決勝は18日(日)、
です。
■「タイスケもエントリーもどこにあるの?わからないよ〜」
R4の愛知/美浜で古い友人に会ったんです。レース業界&メディアの方です。
「タイスケ(タイムスケジュール)もエントリー(エントリーリスト)も、どこに掲載されているのか(ネット上の)わからなかった。そう言う基本情報はコンドーさんが告知した方がいいよ。だって昔から見てきたんだし、モタード時代から知ってるんだし」って言われたんです。
「・・・・・・そうすよね・・・MFJの参加者のところ見ると、タイスケなどは公表されてるんだけど、観戦者のための情報は用意されてないんだよなぁ・・・」
てなわけで、紹介しま〜す。
メディアの方が見つけられない情報って問題だよね・・・
▼タイムスケジュールです。
↓ ↓
https://supermotojapan.com/wp/wp-content/uploads/2022/09/TimeSchedule_R5_Meihan_Japan_20220905.pdf
▼エントリーリスト/全日本です。
↓ ↓
https://supermotojapan.com/wp/wp-content/uploads/2022/09/EntryList_R5_Meihan_Japan_20220905.pdf
▼エントリーリスト/チャレンジクラス(地方選手権)です。
↓ ↓
https://supermotojapan.com/wp/wp-content/uploads/2022/09/EntryList_R5_Meihan_S1Challenge_20220907.pdf
▼スーパーモトジャパンのHPのトップはこちら
↓ ↓
https://www.mfj.or.jp/national/2022-sm-all-japan/
▼二輪系レースを世界と繋げているのがMFJという組織なんですが、そこのHPのトップです。モトクロスもロードレースもここに情報があります。会場についてもここにマップがあります。
↓ ↓
https://www.mfj.or.jp
※MFJ:一般財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会の略です。コピペ→「MFJは、日本国内のモーターサイクルスポーツを統轄する機関として1961年に設立され、1990年に文部科学省所管の財団法人となりました。その後公益法人制度改革に基づき2012年4月1日より一般財団法人へ移行しています。また、MFJはモーターサイクルスポーツの世界 統轄機関である国際モーターサイクリズム連盟(FIM)に加盟する唯一の日本代表機関です。モーターサイクルスポーツの普及振興を図り、もって国民の心身の健全な発達に寄与することを目的として様々な活動を行っています」・・・ざっくりま止めると、選手がレース活動するにおいて、それを支える組織であり、世界と繋がっています。世界戦に出るにはここに属したレースで実績を上げないとダメって、ということです。
■コースの特徴
このラウンドはコースが大きく2つに分かれています。ダートセクションエリアとアスファルトセクションエリアです。
ダートセクションはモトクロスコースを使います。全コース長の50%以上になる場合もあります。
アスファルトセクション(ターマックともいいます)は、カートサーキットを使います。
この2つを通路でつなぐようなコースデザインになっています。両方見ることは難しいのは難点ですが、他では見ることのできない長いダートセクションでの戦いを見ることができます。ここのダートはサンドなので、非常に難しくなっています。
■椅子はあると便利。日傘はNG
観戦には椅子があると便利です。小さな折り畳みのタイプでOKです。
あと、見ないレースってのを決めるのもいいですよ。一日にゆとりが出るし、逆に、観たレースがしっかりと印象に残るから。
え?どのクラスを見た方がいいのか?ですか・・・う〜ん、はぶかれたクラスの選手に申し訳ないのでかけません・・・。
ただし、日傘を使うのは避けてください。雨の場合は傘もNGです。風で飛んでコースに入ることがあり、非常に危険だからです。傘が飛んでコースに入った場合、選手やマシンに刺さる場合もありますし、選手の視界を塞ぎ大きなクラッシュにつながる可能性があります。これはレース会場や二輪スポーツの観戦では必ず守ってください。コースから離れている場合は使用OKです。あ、これはFMXも同じですのでご注意ください。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
質問ご意などお気軽にこのアドレスへ→ kondo@krazy-web.com
KRAZyは情報の無料発信にこだわっています。発行責任者:近藤正之/KONDO design
OTHER POST
- 2023.01.25 ゆる〜いミニファンライディング MXフィールドトヨタ
- 2023.01.19 KRAZyグッズ販売するよ〜、このイベントで。
- 2023.01.18 CROSS MISSION Next Riders 1/22(sun) on ケゴンベルグ
- 2023.01.17 SUGO 2DAYS 2023 / JEC R2-3 開拓始まる
- 2023.01.14 「ファンバイク」も楽しめるオフロードイベント / on OFV
- 2023.01.07 ゆる~いminiファンライディング走行会1月22日
- 2023.01.06 ダートゲームズ 1月7-8日(土日)/ OFV 埼玉
- 2022.12.26 年末プレゼント。当選発表♫
- 2022.12.25 「お世話になりました〜♫」緊急!年末プレゼント企画
- 2022.12.22 X GAMES 2023開催決定
- 2022.10.07 モタード 写真募集中!10月17日まで
- 2022.10.01 モタード 写真募集中!〜10月17日
- 2022.09.13 タイムスケジュール&エントリーリスト。スーパーモトジャパンR5 奈良/名阪
- 2022.09.09 ジャービスがやってくる!CROSS MISSION
- 2022.09.08 SUGO学園とTT-R110
- 2022.08.06 8月20-21日のCity Trial Japanはビーチサイドで
- 2022.08.03 SUGO学園、大人気イベントに♬
- 2022.07.13 今週末はMota Friends Partyですよ〜♪
- 2022.06.10 モタミ in 猪苗代/福島
- 2022.06.07 SUGO学園 2022 vol.4「オフロードバイク遊びしてみませんか?」
Loading...