2024.01.19
ポートレート
■こんなポートレート写真はどうでしょう。
こんなポートレート写真はどうですか。先日撮影していて、ふと「こんな選手写真があってもいいのかな」と思いました。選手のみなさん、というか選手じゃなくても読者のみなさんもですが、こんなポートレート写真を撮ってみませんか。
イメージしたのは、ピカソや映画監督の北野武さんや役所広司さんのポートレートの横に並んでも同等に見える写真です。二輪選手やエクストリームスポーツ選手もちゃんとしたアスリートですし。
■KRAZy DESIGNで
撮影と仕上げは自分を含めKRAZyのスタッフが行います。俳優、ミュージシャンなど今までの経験を活かし制作します。依頼内容に合わせ、撮影場所日時を検討し(レース取材時での撮影もOKです)費用を出させていただきます。交通費を別にして1点15,000円くらいでしょうか。あ、気長に待ってまーす。
利益が目的ではないですが、費用はいただきたいと思います。
■他の世界と同等
目的は「二輪選手、エクストリーム選手も、他のスポーツや才能ある方々と同等の価値があるはず。ならそれを伝えるものがあってもいいはず。」と考え、その存在価値を高めること。やるなら、ウチならでは方法でやってみようと考え、それがポートレートでした。
音楽や芸能、映画の世界では、アーティストをこんなポートレートで表現したりしますよね。というか、KRAZyのベースになっているKONDO designでは、過去に何度もこのような撮影を行い仕上げています。
サンプルをいくつか用意してみます。選手のみなさん、読者の皆さん、ご依頼お待ちしております。
■KRAZyと一緒にオフロードコースへ
お正月のFBのタイムラインでちょっと書いた件なんですが、3月か4月に行おうかと思っています。暖かくなってからってことです。どうでしょうか。
「オフロードコースに行ってみたいけど、最初は誰かと一緒に行けたらいいなぁ」「初めてはちょっと色々不安、詳しい方と一緒に行けたらいいンだけど」という声をしばしばお聞きします。なら「KRAZyが遊びに行くときに一緒に行きませんか?」という企画です。
あ、スクールじゃないです、「一緒に行きませんか?」っていうだけ。教えるような技量はないですし…。あ、アテンドはしますしトラブルへの対処も多少なら。スキーに一緒に行きませんか?ってのと似ています。基本的にはナンバー付きのバイクでコース走行初、もしくはそれに近いかたです。
料金はコースへの走行料のみです、KRAZyはお金はいただきません。3−5人くらいをイメージしています。10人だとちょっと厳しいかなぁ。
詳しいことが決まったら、また後日発表しますね。協力いただける選手はコースなど多くの方からお声をいただきました。ホントーにありがとうござます!
OTHER POST
- 2025.01.20 CYCLING A GO GO Vol.31「新しい年を迎えた最初の月は船上リサイタル気分」
- 2025.01.17 We Love Motard ! Part3 / ストリートモタード特集2025
- 2025.01.16 We Love Motard ! Part2 / ストリートモタード特集2025
- 2025.01.15 We Love Motard ! / ストリートモタード特集2025 Part1
- 2025.01.14 We Love Motard ! / ストリートモタード特集2025
- 2025.01.07 新しい見せ方はないかなぁ・・・「美しいハードエンデューロ」ってどうすか
- 2024.12.30 WE LOVE MOTARD 2025! / ストリートモタード特集2025やります。締め切り延期!
- 2024.12.28 WE LOVE MOTARD 2025! / ストリートモタード特集2025やります!!続々と届いています。
- 2024.12.24 メリークリスマス♪
- 2024.12.20 CYCLING A GO GO Vol.30「日ごろの不健康が足元に強烈に来た日、人々の優しさが猛烈に沁みました」
- 2024.12.14 WE LOVE MOTARD 2025! / ストリートモタード特集2025やります!!
- 2024.12.06 WE LOVE MOTARD 2025! / ストリートモタード特集2025やります!!
- 2024.11.20 CYCLING A GO GO Vol.29「フェンスの向こうのサンクチャリーに行ってきました」
- 2024.10.20 CYCLING A GO GO Vol.28「苦手な坂を一生懸命駆け上がったら、建築の暗号に誘われたの♡」
- 2024.09.20 CYCLING A GO GO Vol.27「日本三大ニュータウンの中心で、サイクリングがいっぱい」
- 2024.09.10 毎月10日はモタードの日
- 2024.09.02 CYCLING A GO GO Vol.26「村で過ごす夏休みの日はサイクリングも夏休み」
- 2024.07.20 CYCLING A GO GO Vol.25「都会でしか楽しめない、スマート・レンタサイクルを体験してみた」
- 2024.07.10 毎月10日はモタード Vol.07 / トラッカーモタード?
- 2024.06.20 CYCLING A GO GO Vol.24「サザエさんのおうちの近くにあるカーボンプロフェッショナルのショップを訪ねてきました」
Loading...