• RSS TAKAKIYA
  • MotaFriends
  • Sportsland SUGO
  • OFFROAD VILLAGE

2023.10.13

全日本スーパーモト スーパーモトジャパン 2023 Final 愛知/美浜

ファイナルR ダイジロ

 
 

▪️全日本スーパーモト選手権
スーパーモトジャパン 2023 Final Rd.6 美浜
-13.Oct.2023- 

 10月15日(日)、全日本スーパーモト選手権/SUPERMOTO JAPAN 2023 final Round 愛知が知多半島美浜にある美浜サーキットで開催されます。

 

 最高峰クラスのS1 PRO、250ccクラスのS2クラスのチャンピオンが決まります。

 

 同時開催のS1 チャレンジクラス(以前の地方選手権にあたるクラス)も開催。ここの3つのクラスのチャンピオンもここで決まります。

 
 

ファイナルR ソータ
▲最高峰クラスがS1 PROクラス。ポイントリーダーは#2日浦大治朗選手。あと3ポイントでチャンピオン決定です。この美浜がホームコース、レース1で決めてくれるでしょう。

 

ファイナルR アユム顔あり
▲若い選手や登竜門的クラスが250ccのS2クラス。ポイントリーダーは↑の#4大金歩夢(オオガネアユム)選手。まだ中学生です。追うのは#9古高智也選手。古高はS1 OPENにも参戦し、こちらではチャンピオンを決めています。

 

R2告知S2アユム
▲最高峰クラスがS1 PROで急成長の#19川島颯太選手。ルーキーながら表彰台の常連になっています。Rd5では2位に上がり、あと残るは表彰台の中央のみ。モトクロスで有名なTE.SPORTに所属。

 

▪️観戦

 

アクセスや料金などの観戦の情報はこちら
  ↓   ↓   ↓

https://smj.uzushio-racing.com/?page_id=4173

 

▪️スーパーモトの存在価値、または魅力

 

 とかとか色々書いていますが、このスーパーモトと言うレース(略してスーパーモトスポーツ)の魅力って何なのでしょうか…。

 

 15年、いえ20年近く、このスポーツをやったり見たりしながら一緒に歩いてきました。が、今もよくわかりません。

 

 観にきていただくことは本当に難しいです。上手くこの魅力を伝えることができたら「来てください」と言う言葉を使うこともなく、会場には多くのお客様がいるはずなんです。この問題は他の二輪スポーツも抱えています。年々観戦のお客様の数が減っている状況です。

 

 こんな時、「もっとSNSを使うべきなんだよ」と言う声をよく聞きます。それはそうなんですが、SNSが得意なのは「すでに魅力が認知されているもの」なんです。それはSNSの情報量が少ないからなんです(詳しくはいつか解説させていただきます)。魅力がわかりづらいものは非常に難しい。

 

 というか、そもそも魅力がないのでしょうか。集客なんか諦めてしまえばいいのでしょうか、う〜ん・・・・。KRAZyなんかほんとに小さな組織です。でも今は多くの方々に知ってもらえて、読んでいただき、またはグッズを買っていただき支えてもらっています。こんなしょうもないモノでもなんとかなるんだから、スーパーモトスポーツはもっとなんとかなると思うんですよね〜。とか言ってないで、がんばろ。

 
 

2023 s1op champ 3
▲S1 OPENクラスは前ラウンドですでにチャンピオンが決定しています。#36古高トモヤ選手+チーム プロショップ大井が獲得しています。おめでとうございます!!

 

ファイナルR ダイジロ インスタ
2024年もプログラムは発行する予定です。すでに準備をはじめています。カメラマンに篠原さんを再びお願いしたのはそのためです。とにかく頑張りまーす。

 
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 
質問ご意などお気軽にこのアドレスへ→ kondo@krazy-web.com
KRAZyは情報の無料発信にこだわっています。発行責任者:近藤正之/KONDO design

OTHER POST

Loading...