2024.11.27
全日本スーパーモト 2024 R7 愛知 S2
◾️全日本スーパーモト2024 R7 愛知/美浜 S2クラス
2人のユウキの戦い 4st vs 2st-26.Nov.2024-
11月9-10日、愛知県知多半島にある美浜サーキットで全日本スーパーモト/スーパーモトジャパンRound7 FINALが開催されました。
ここは排気量無制限クラスのS2クラスのレポートになります。
◾️ルーキー#23佐藤vsスペシャリスト#6藤田、4ストvs2スト、のチャンピオン争い
このS2は4スト250cc及び2スト125ccのクラスです。2ストは軽量でパワーがあり、メンテナンスコストも抑えられると言う長所があります、がコントロールが難しいと言う側面もあります。その2ストであえて戦ってきたのが#6藤田ユウキ選手。今年は勝利は1回ですが2位が8回という成績。当然チャンピオン候補です。
もう一人のチャンピオン候補は全日本クラスルーキーの#23佐藤ユウキ選手。ルーキーながら優勝はなんと5回。Round1のレース2をノーポイントとなったことでポイント的に苦しい戦いでしたが、前ラウンドでトップに立ちます。
#23佐藤祐季 KTM 250SX-F・・・234point
#6藤田友貴 YAMAHA YZ125・・・230point
▲#23佐祐季選手 KTM 250SX-F Kcross racing 234point
▲#6藤田友貴 YAMAHA YZ125 グライドライド*ドコモタ 230point
それだけではありません、R4からこのS2に参戦する#26鈴木ユウナ選手もいます。
S2では圧倒的な強さをみせ、すでに4勝をあげています。ポイント的には低いのでチャンピオン争いには加わりませんが、レース展開に大きく影響を与えると予想されます。
▲#26鈴木優那 怪我でレースを休んでいましたがR4から復帰。その復帰戦でいきなり2勝を挙げます。怪我はまだ完治していないそうですが、速さも強さも戻りつつあるようです。
◾️S2 class Race1
タイムアタックで1番タイムを出したのは#26鈴木ユウナ選手、2番タイムは#23佐藤ユウキ選手、3番タイムハ#6藤田ユウキ選手、フロントローに並びます。
ホールショットは#26鈴木が奪い、#23佐藤、#5佐藤ショウゴ、#6藤田、#21上原コウジ選手と続きます。
Lap2で#6藤田は#5佐藤をパスし3番手に。トップは#26鈴木のまま。その後も#23佐藤と#6藤田の距離は離れずテールtoノーズの状況が続きます。その後もこの2人の距離は離れず、ワンミスで順位が入れ替わる状況が続きます。レースが進むほどにトップ#26鈴木はこの2人を引き離して行き、#23佐藤と#6藤田の接戦は続きます。トップとの距離のできてしまった#23佐藤はこのまま、一方#6藤田はなんとか前に出たいところ。
レースは#26鈴木ユウナにまずチェッカーが振られ終了します。2位は#23佐藤が、3位には#6藤田が入ります。これでチャンピオン争いは一気に#23佐藤に有利となります。
◾️S2 class Race1 結果
1/#26鈴木優那 CRF250R TEAM KOHSAKA with コクサイエンジニアリング
2/#23佐藤祐季 250SX-F Kcross racing
3/#6藤田友貴 YZ125 グライドライド*ドコモタ
4/#5佐藤省吾 RM-Z250 モトサービス EDGE
5/#21上原耕時 YZ125 ベンジコハクレーシング&Six Color’s
ポイントは2位20point、3位16pointがそれぞれに加わり、
#23佐祐季選手 KTM 250SX-F・・・234+20=254point
#6藤田友貴 YAMAHA YZ125・・・230+16=246point
ちなみに、優勝は25pointとなりますから、2位3位との差は大きいです。#6藤田はその25ポイントを得るためにRace2は勝ちに行く必要があります。それ以外はありません。が、#23佐藤は2位に入れば#6藤田が勝ってもチャンピオンです。
▲#26鈴木ユウナ選手。ホールショットを決めると、そのままトップを独走し優勝。
▲2位に入ったのは#23佐藤ユウキ選手。20ポイントを加え、チャンピオン争いを有利にします。
▲3位となった#6藤田ユウキ選手。チャンピオン争いをする#23佐藤選手との差は8ポイントに広がりました。
◾️S2 class Race2
レース2はレース1の結果順のグリッドとなります。
ホールショットは#26鈴木が奪います。2番手には#6藤田が上がり、#23佐藤は3番手となります。面白い展開となりました。この順位のままなら#23佐藤のチャンピオン、しかし#6藤田がトップを奪い勝利し、#23佐藤が3位のままであれば、1point差で#6藤田のチャンピンとなります・・・。
しかし、#26鈴木はこの2人を置き去りにしトップ独走状態。
#6藤田、#23佐藤は数メートルの距離のまま。終盤その距離が縮みます。ヤシの木コーナーでは#23佐藤が#6藤田をプッシュ、前に出ようと試みます。この位置のままでもチャンピオンですが、1つでも順位を上げようとします。
最終ラップ。トップは#26鈴木ユウナの単独走行、一方チャンピオン争いの2人の2位争いは続きます・・・。
真っ先にチェッカーを受けたのは#26鈴木、そして#6藤田、#23佐藤の順となります。
2024年S2クラスチャンピオンは#23佐藤ユウキが獲得。S1オープンに続いて2冠です。
▲レース2に勝ったのは#26鈴木ユウナ選手。トップを独走しての勝利でした。途中からの参戦ながら2024年ポイントランキングも3位に。
▲2024年S2クラスチャンピオンは#23佐藤ユウキ選手に。S1オープンチャンピオンも獲得しており2冠達成です。ルーキーの2冠は初の快挙。ちなみにちょっと珍しい新潟出身の選手です。あ、プロクラスの#20佐藤ミズキ選手も新潟ですが、この2人は兄弟。S1プロチャンピオンの小原選手は岩手、S2、S1オープンは新潟と、寒い地域にチャンピオンが運ばれました。
◾️S2 class Race2 結果
1/#26鈴木優那 CRF250R TEAM KOHSAKA with コクサイエンジニアリング
2/#6藤田友貴 YZ125 グライドライド*ドコモタ
3/#23佐藤祐季 250SX-F Kcross racing
4/#5佐藤省吾 RM-Z250 モトサービス EDGE
5/#21上原耕時 YZ125 ベンジコハクレーシング&Six Color’s
▲レース1では好スタートを決めた#5佐藤ショウゴ選手。4位、4位となりました。2024年ランキングは4位に。
▲2スト125で戦う#21上原コウジ選手。タイヤもあえて細いタイヤを選んでいます。5位、5位で2024年ランキングは5位。2024年S2クラスは13選手が参加しました。
◾️S2 class 2024年ポイントランキング
1/270point #23佐藤祐季 250SX-F Kcross racing
2/266point #6藤田友貴 YZ125 グライドライド*ドコモタ
3/173point #26鈴木優那 CRF250R TEAM KOHSAKA with コクサイエンジニアリング
4/168point #5佐藤省吾 RM-Z250 モトサービス EDGE
5/83point #21上原耕時 YZ125 ベンジコハクレーシング&Six Color’s
#26鈴木ユウナ選手までの上位3名はプロクラスに昇格する権利を得ることができます(昇格しないことも可能)。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
KRAZy/クレイジーはKONDO designが運営発信しています。KONDO designでは広告企画と制作、および商品企画開発などを行っています http://www.krazy-web.com/custom/krazy_kondodesign-2/
質問・ご意見などはこちらアドレスへ → kondo@krazy-web.com
KRAZy発行責任者:近藤正之/KONDO design
OTHER POST
- 2025.07.02 全日本スーパーモト2025 Rd.2愛知 S2 レースレポ
- 2025.06.29 全日本スーパーモト2025 Rd.2愛知 S1-OPEN レースレポ
- 2025.06.28 全日本スーパーモト2025 Rd.2愛知 S1-PRO レースレポ Part2
- 2025.06.26 全日本スーパーモト2025 Rd.2愛知 S1-PRO レースレポ Part1
- 2025.06.19 スーパーモト2025 R2 愛知 / S1チャレンジ M3クラス
- 2025.06.19 スーパーモト2025 R2 愛知 / S1チャレンジ S3クラス
- 2025.06.18 スーパーモト2025 R2 愛知 / S1チャレンジ S2クラス
- 2025.06.18 スーパーモト2025 R2 愛知 / S1チャレンジ S1-OPENクラス
- 2025.06.15 毎月15日はアイちゃんの「ちょっとバイクに乗ってきました」の連載 / ハードエンデューロ Vol.04
- 2025.06.13 全日本ハードエンデューロ Rd.2 勝沼 レースレポート Part2
- 2025.06.12 全日本ハードエンデューロ Rd.2 勝沼 レースレポート Part1
- 2025.06.09 スーパーモト2025 注目の選手 インタビューから
- 2025.06.04 全日本ハードエンデューロ Rd.2 / デモ
- 2025.05.29 スーパーモト2025 R1千葉/ S2
- 2025.05.28 スーパーモト2025 R1千葉/ S1 OPEN
- 2025.05.25 スーパーモト2025 R1千葉/ S1 PRO part3
- 2025.05.24 スーパーモト2025 R1千葉/ S1 PRO part2
- 2025.05.23 スーパーモト2025 R1千葉/ S1 PRO part1
- 2025.05.19 スーパーモト2025 R1 千葉 / S1チャレンジS1 OPENクラス
- 2025.05.16 スーパーモト2025 R1 千葉 / S1チャレンジS3クラス
Loading...