• RSS TAKAKIYA
  • MotaFriends
  • Sportsland SUGO
  • OFFROAD VILLAGE

2023.09.15

成田夏祭り/エンデューロ初級からハードまで。

Print

 
 

■成田夏祭り/エンデューロ初級からハードまで。関東でエンデューロデビューならここはどうすか-15.Sep.2023- 

・エンデューロ初級者向け☞たまごクラス

 

・ハードエンデューロクラス☞トサカクラス

 

・この2つの中間。ハードを目指したいけど、まだちょっと☞ひよこクラス

 

 こんなクラス分けのちょっと変わったエンデューロレースがこの成田夏祭りです。毎年、夏に開催されています。

 

 その成田夏祭りが9月3日(日)に成田モトクロスパーク※で開催されました。

 

※成田モトクロスパーク:名前はモトクロスパークとなっていますが、実はエンデューロコースが充実しています。元デコボコランド(千葉県印西)で走っていた皆さんがここに集まりエンデューロコースを増やして行ったという風変わりなコース。千葉県成田市津富浦にあります。圏央道下総ICからすぐ

 

みず
この成田MXパークがあるのは名前の通り成田空港の近く。高低差のあるダイナミックなMXコースを中心に、それを囲む周囲の山にエンデューロコースや、タイヤや丸太や石などの人工物を置いたエクストリーム的コースが配置されています。初級者から上級者、またハードエンデューロライダーまで楽しめるコースです。http://www.lisa-takano.com/junya/narita.htm

 

応援(やらせ)
▲盛り上がってます!・・・って、この写真は実はヤラセ(苦笑。でもそんなヤラセのお願いにも面白がって乗ってくれるくらいいい空気のあるレースです。協力していただいた皆さん、あざまーす。てか手前の皆さん、実はピントが来てない。すいません!!

 

▪️エンデユーロ始めるなら☞たまごクラス
ハードエンデユーロっぽいのを目指すなら☞ひよこクラス
ハードエンデューロを本格的にやるなら☞トサカクラス

 

 各クラスは30分+10分と非常に短いのも特徴です。「30分だけ頑張る!」っていう気分で参加できるのがありがたいです。まぁ疲れたら休んじゃってもいいし、諦めてもいい。

 

 当日は朝から受付けがあり(前日もOK。そのまま宴会車中泊もOK)。それが終わると、コースの一部のみ練習走行時間。

 

▪️ハードエンデユーロっぽいのを目指すなら☞ひよこクラス

 

 そしていよいよひよこクラスからレースが始まります。朝早くスタートではなく、のんびり始まるのもいいです。

 

ハスク2コマ

 

バク転ヤマハ

 

ころげ落ちる
▲すいません、写真はウケのいい写真ばかり選んじゃいました・・・。たまたま失敗しちゃった方々です。めちゃくちゃ難易度が高いわけではないです。

 

 林間を使ったアップダウンのある長いコースと広場を使ってコースが用意され、その一部がやや難易度のあるセクションとなっていました。角度のある登り、組み丸太、石の並ぶセクションなど。

 

 でも基本的なことが身についてて、慌てずに行けば通過可能って感じ。レーサーマシンの方もいましたが、セロー、CRF125F、TT-R125LW、の方も。あ!そうそうSRX250(ロードバイク)+エンデューロタイヤの方も一人!笑。

 
 

srx250

 

押しの顔
 
 

みず

 

▪️ハードエンデューロを本格的にやるなら☞トサカクラス

 

 トサカクラスはいきなり難易度が上がり、やや本格的なハードエンデューロコースになります。

 

 毎年トップライダーが招待され、その走りを見ることができるのもこのレースの魅力です。今回は大塚正恒選手、木村吏/キムラツカサ選手、西川輝彦選手が招待。他のクラスの皆さんもコースサイドで観戦&応援です。

 

涙目

 

sr400改xt

 

sr400改xt
▲SR400改XTで参加!!当然セルはなくキック。

 

ハスク2コマ

▲1周回の選手もいる中でただ一人4周回した大塚選手。あらゆるセクションをなんということもなく通過していきます。体がぶれないのが特徴です。ヤマハに乗り換えて絶好調!G-NET全日本ハードエンデューロ選手権2022ランキング2位。#2はこのゼッケンです。

 

CR

▲CR250R2023!?と見えるのは木村選手。「CRの250はすんごく高性能ですよ。仕事がらCRに乗ってるわけじゃなく、純粋に高性能なんですよ」。まるで新型の2スト250に見えますが、木村選手が作り上げたスペシャルな1台です。今度特集しますね!あ、あの赤いメーカーに勤務されています。

 

満足笑顔

 

Part2につづく、続く、
・・・Part2は連休あけになります、すいません!

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 
質問ご意などお気軽にこのアドレスへ→ kondo@krazy-web.com
KRAZyは情報の無料発信にこだわっています。発行責任者:近藤正之/KONDO design

OTHER POST

Loading...