2020.07.05
毎月5の日はJust My Cool /「CR85+CRF150+XR100」
■毎月5の日はJust My Cool /「CR85+CRF150+XR100」濡れた勝沼のMXコースをなんの問題もなくすいすいと走る150cc05.Jul.2020梅雨直前に開催されたクロスミッション・オフアスレチックに行ってきました。会場は山梨勝沼にあるクロスパーク勝沼です。
前日土曜の夜に激しい雨・・・が、その雨も日曜の朝にはあがり、当日は晴れ!空気中の汚れが洗い流され最高な天気に。
しかし会場はクロスパーク勝沼…そうです、ここは濡れるとコースでも1周が難しくなるというあの勝沼。朝一番は某インストラクターの方もどこかでスタックしたそう(苦笑。
なにしろ歩いても坂はのぼれないんですからね、すべって。
■豪雨で濡れた勝沼のMXコースをなんの問題もなくすいすいと走る150cc
午前の終わり頃には乾いてきたものの、坂の下でバイクを止めちゃうと最スタートもむずかしなっちゃう。
そんななか、なーんの問題もなく元気のいい排気音で周回するやや小さなバイクが1台。
えっ!?
ツルツルヌルヌルの路面を全く問題なく、駆け抜けていきます。
2st300に手こずっていらっしゃる方もいるなか、元気に、というか楽しそうに駆け抜けてきます!
よーく見ると、タンクにXR100の文字…しかし、もっと速い速度で直線を駆け抜けていきます
はい、それが↑こちらの方、
乗っているのは伊東雄一さん。
■「CR85+CRF150+XR100」
CR85の足回りとフレーム、そこにCRF150Fのエンジンを乗っけて、タンクだけはXR100という手のこんだバイク!
ってことで乗らせていただきました!すいません!!ありがとうございました。
調子に乗って、取材中でしたが乗らせていただきました。あんまり楽しそうだったから♫
▲最近の2stエンデューロバイクはベータを筆頭にやさしく出力される方向です。が、この勝沼の濡れた上りのツルツルヌルヌルはなかなかグリップしません。坂の手前、もしくは途中で止めちゃうと最近の2stでも再発進がちょっとむずかしい。でもこのバイクなららくらくと再発進できます。
小さな車体にしっかりした足回り、そして下から出力するトルクと使いやすいパワー、まわせばしっかり上まで回ります。
滑りやすい路面も唐突には出力されないパワーで力強く走ります。乗った瞬間から長く乗っていたかのように自在にコントロールできます。自分がちょっと上手くなったようなかんじも♫
最初の1ラップは様子をみながら走っていたのですが、2Lap目からはジャンプも気軽に♫ ジャンプも多少ショートしても足回りがしっかりしてるため容易にクリアして行きます。
コースを走行後は平らなところで8の字やスクエア走行も試してみましたが、足がつく、軽い、唐突にパワーがでない、スナオなハンドリング、でとても乗りやすかったです。
これは楽しい!めちゃくちゃ楽しい!!
150Fのエンジンも排気系や吸気が上手く調整されていてよくまわります。
最高なオフバイクでした。
伊東さん、ありがとうございました!!
▲このCR85+CRF150F+XR100を所有するのが伊東雄一さん。今回は無理言ってお借りしました。ありがとうございました!
小さな排気量の4stバイクって軽く見られがちですが、
走破力はハンパなかった!
爆発するようなパワーじゃないからこそ、しっかり路面を掴み前にでていきます。
自分程度なウデならこれがベストかも、という1台でした。
伊東さん、いつかまたお会いすることがあったら乗せてくださーい♡ありがとうございました。
■CROSS MISSION オフアスレチックってなに?
「初心者が一番偉い!」がこのイベントのキャッチコピー。
CROSS MISSION オフアスレチックは、オフロードにまだ慣れていないという方が楽しむためのイベントです
エンデューロスクールがあったり、
トライアルスクールがあったり、
林道にまだ慣れていない方向けの林道ツーリングなんてのもあります。
あ、ビッグオフロードバイクのスクールなんてのもあったります。
この日は新しく輸入されることになったベータのALP200の試乗もおこなわれていました。※こちらのインプレッションレポも6月日にアップしています。
あなたも次回はどーですか?
次回の開催も、このKRAZy Web Magazineでお知らせしますので、興味のある方はぜひ♫手をとり足をとりやさしいインスイトラクターが教えてくれます。
※次回は愛媛の新居浜となったそうです。10月18日(日)。会場は西日本砕石場です。
あ、フリーでのMXコース走行やエンデューロコースの走行もありますよ♬
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
質問ご意などお気軽にこのアドレスへ→ kondo@krazy-web.com
KRAZyは情報の無料発信にこだわっています。発行責任者:近藤正之
企画・編集・制作はKONDO design / 近藤正之
KONDO designは 広告企画・制作が主な仕事です。時には商品企画なども行ないます。Panasonic、TOYOTA、Suntory、Sapporo Beer、Asahi、ANA、としまえん、ミツカン、Loft、Monster Energy、日本生命、JT日本たばこ、クリニーク、コカ・コーラ社などを担当。工業デザインではヤマハ楽器+小室哲哉のオリジナルピアノのデザインも。
KRAZy(クレイジー)はグッズ販売によって活動資金を得ています。できるだけ広告収益の比率をさげるためです。広告業をなりわいとしているからこそ、広告出稿によるその影響力を知っています。できるだけレポート内容を自由に書けるようにするための工夫です。無料メディアでありながらも広告クライアントからの影響を受けたくないと考えています。
OTHER POST
- 2020.11.20 11月28日 City Trial Japan 2020 in Osaka
- 2020.11.10 シコクベルグ2020 新居浜 はただ今編集チュー!
- 2020.10.27 City Trial Japan 2020は、11月28日(土)
- 2020.10.22 いよいよ今週末はシコクベルグ/CROSS MISSION ハードエンデューロ 新居浜 2020
- 2020.10.14 今週末はスーパーモトジャパン最終ラウンド。愛知美浜
- 2020.09.25 全日本モトクロス Round3 SUGO 10月3-4日
- 2020.09.15 今週末はSMJ R3 奈良/名阪。と、レースレポ番外編
- 2020.09.14 ATVに乗ってみませんか?お子さまもOKですよ!!
- 2020.09.10 「MX FIELD TOYOTA」でゆる~い感じのビギナー向け / 9月13日
- 2020.08.15 蔵王温泉スキー場でCan-Am ATV試乗会
- 2020.08.07 Motard Freaks in 箱根 7月12日
- 2020.08.04 SMJ 2020 Rd.1 SUGO / 写真撮影受けつけてます♪
- 2020.08.02 8-9-10日スーパーモトとロードレースが開幕!
- 2020.08.02 来週末スーパーモトとロードレースが開幕!
- 2020.07.28 シコクベルグ再募集!29日20時から(22時は間違いでした!)
- 2020.07.25 シコクベルグ 10月25日 / CROSS MISSION ハードエンデューロ 新居浜”シコクベルグ”
- 2020.07.09 バイクを紹介させてください。モタミ「MOTARD FREAKS」箱根7月12日
- 2020.07.06 25-26日は高知県ソーダ山でCROSS MISSIONハードエンデューロ。
- 2020.07.05 毎月5の日はJust My Cool /「CR85+CRF150+XR100」
- 2020.07.02 ⑦10年後のレース「MOTARD TOKYO 2030」最終回
Loading...