2022.09.05
毎月5日はJUST MY COOL Vol.6「森の京都、海の京都」
■4st125 Just My Size! Just My Cool♫
ニッポン美景ツーリング9月/Sherco Vol.6 byオーシマ-05.Aug.2022-
オーシマさんの紹介する素敵な林道ツーリングレポです。
今回オーシマさんが乗っているバイクはシェルコ。4スト125ccのエンジンを積んだツーリング可能なトライアルツアラーです。自分はSCORPAやGASGASには乗ったことあるけど、シェルコはないんです。いつか乗ってみたいなぁ。
■『森の京都、海の京都』
みなさん、こんにちはー!
夏が大好きなオーシマですが、その夏ももうすぐ終わってしまいそう。
今日はいつものエリアとはちょっと違う、京都北部の紹介です。
京都っていうと、誰でも修学旅行などで一度は訪れたことのある、市内の寺社仏閣を連想すると思うけれど、
実は芦生(あしゅう)の森と呼ばれる国内屈指の原生林や美山の茅葺の里、日本三景のひとつ天橋立や舟屋の伊根などもあります。
今回走ったエリアはその天橋立の南に位置する、これまた歴史にあふれた鬼退治伝説で有名な大江山周辺です。

そんな京都は近年『森の京都』や『海の京都』とイメージを分けて盛んに発信をしています。
今回走った林道や作業道などは、そのどちらも兼ね備えている素晴らしい『道』でした♫
例えば、↑こんなビギナーでも楽しめるスーパーフラットの先には・・・

どどーんと素晴らしい風景が広がっています!
宮津市街地から宮津湾、そしてその左にあるのが天橋立、そして丹後半島。
ここは元普甲道と呼ばれる古道とは一体に、または並行するように伸びていて、平安時代から京とを結ぶ参拝、物流、そして参勤交代のため、いろんな人々が行き交っていたようです。

現代ではそれと交差するように『赤赤トレイル』(赤岩山~大江山~赤石ヶ岳)と呼ばれる縦走ルートが、ハイカーのみなさんにも人気だそう。

そんな場所をトコトコ走る楽しさやヨロコビは何物にも代え難い!
いろんなことを想像しながら、過去と現在をトリップするってサイコーです♪
そして遠くから、近くから、いろんな場所から眺められる海と山の美しさよ。
あまりにそんな素晴らしいポイントがあちこちにたくさんあって、ちっとも走行距離は伸びません。
でもそれでいーのだ!
いつも行っている但馬エリアのように10kmを超えるようなロング林道はありませんが、
まだほとんど知られていない魅力的な道があちこちにひっそりと残っています。

ただ残念だなあ・・と思うのは、その先に見渡せる丹後半島にはほとんどダートが残っていないこと。
丹後縦貫林道という延長50kmの道も、ほぼ全て舗装化されてしまっています。
逆にいえば、その半島の付け根であるこのエリアは完全に穴場なのかもしれません。

一番近くから撮った宮津湾、天橋立と阿蘇海の全景写真。
何千年もかけて自然が創り出した神秘の造形です。

さらに今回見つけた小高い場所から見えるのは、南東側の山々の風景。
最高でも1000mに満たない低山がほとんどですが、人工物がいっさい目に入らないのが清々しい♫

今日の相棒はSYERCO TY125 CLASSIC。
トライアル車ベースなのでもともとのガスタンクは小さいですが、
オプションのロングライドキット(ビッグタンク)を付ければ150kmは無給油で走れます。
まあシートは薄いのでお尻は痛いですが、そこは我慢だ!


終日、青空と夏らしい雲に恵まれたこの日。
最後のフィナーレはもともとパラグライダーのテイクオフに使われていたこの場所。
アクション映画のように、バイクに乗ったまま大空にパラシュートをつけてジャンプしたら気持ちイイ?だろうな~

ニッポンの自然、風景って素晴らしいよね♫
そして京都にはこんな素晴らしいところもあるんだってことを、少しでも多くのヒトに知ってもらえたら嬉しいな。
photo & text by オーシマ
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
質問ご意などお気軽にこのアドレスへ→ kondo@krazy-web.com
KRAZyは情報の無料発信にこだわっています。発行責任者:近藤正之/KONDO design
OTHER POST
- 2023.01.31 月末は、アドベンチャーバイクの魅力 / 「アドベンチャーバイク足つかない問題」
- 2023.01.30 月末は「アドベンチャーバイク」/ HAVE A COLORFUL WORLD
- 2023.01.25 ゆる〜いミニファンライディング MXフィールドトヨタ
- 2023.01.20 サイクリング ア ゴー ゴーVol.07/「オリンピックレガシーの残り香を求めて、東京・府中市のリバーサイドツーリングぢゃ」
- 2023.01.15 がんばれ〜。大学入学共通テスト
- 2023.01.11 質問大募集。奇数月の月末は「アドベンチャーバイク」/ HAVE A COLORFUL WORLD
- 2023.01.10 毎月10日は「4st125について」の連載レポ
- 2023.01.04 KRAZyについて
- 2023.01.03 ストリートモタード特集2023 Part3
- 2023.01.02 ストリートモタード特集2023 Part2
- 2023.01.01 ストリートモタード特集2023 Part1
- 2022.12.31 月末は「アドベンチャーバイク」/ HAVE A COLORFUL WORLD
- 2022.12.25 「ビッグオフ」・・・毎月25日は、今さら聞けない疑問質問に、トップライダーや関係者がお答えします
- 2022.12.24 Merry Cristmas
- 2022.12.20 CYCLING A GO GO / 「御殿場オリンピックモニュメントを巡りで記録が伸びたぜィ」 Vol.06
- 2022.12.15 毎月15日はCMの裏側から / 「・・・」
- 2022.12.07 毎月5日はJUST MY COOL Vol.9最終回「燃える」
- 2022.12.02 プレゼント♫
- 2022.11.25 「KRAZyってナニ?」毎月25日は「今さら聞けない疑問質問に、トップライダーや関係者がお答えします」
- 2022.11.20 CYCLING A GO GO / 「知多のネコらは無愛想だった」 Vol.05
Loading...