2023.01.10
毎月10日は「4st125について」の連載レポ
■毎月10日はJust My Size, Just My Vitamin.
4st125の魅力と可能性につての連載レポート始めます-10.Jan.2023-
毎月10日は4st125についての連載レポートの日となりました。毎月4st125の魅力と可能性についてレポートします。タイトルは「Just My Size, Just My Vitamin.」です。昨年まで毎月5日にアップしてた「4st125で巡る日本絶景林道」の連載は終了(休止?)し、この連載に変わります。
4st125はとても魅力的で、また広い可能性があるとKRAZyでは考えてきました。
しかし一般に、初心者向けとか、コストが低く利便性のいいバイクという価値で紹介されることがほとんど。かなり消極的な価値だなぁって…。
↑125DUKEでスタント的なライディングを見せているのは、KTM鹿児島の大楽誠也選手。最近ではJNCCで活躍していました。これは5-6年くらい前かなぁ。
↑ベータでヒルクライムしているのはAD/Tacことストレンジモーターサイクルの代表和泉拓選手です。これはJEC日高2DAYSで。総合10位(!)に入っています。
どちらも初心者でも乗れるライトウェイトバイクですが、ちゃんと乗ればかなりの性能を発揮します。決してバカにはできないサイズです。
▲モタードの全日本をやめてその裏方にまわったころ、ある選手に勧められて乗ったハクスの4st125モタード(エンジンはBETAのRR4T 125LCと同じ)。レーサーマシンにはない手軽さでまた新しいスキルが身についた一台でした。乗ってて面白かった。峠とかも最高に楽しい、速いし。なのに街中でも楽しい。
▲こちらはTT-R110。乗っているのはFMXライダーのダイス。右奥の人物を見ていただければわかるんですが、かなりの角度のある登りです。こんなところも登っちゃいます。ミニバイパニック2022夏から
■実は高性能
というか、このサイズのバイクはものすごく高性能なんじゃないかと最近では感じています。できないことができちゃう、難しいことが楽しい、という高性能です。
ちなみに、TT-R125で自分も遊んでるんですが、かなりいろんなことができるようになってきました〜。いろんなことに挑戦しやすいから遊んでるうちにできちゃうようになるみたいです。先日はダートが怖いってかたが110で遊んでるうちにかなりダート走行に慣れちゃいましたよ。
■TT-R125と110、たまにRR4T 125LC Motard
そんなこんなをTT-R125と110、たまにBETAのRR4T 125LCをまじえ、毎月10日のここで連載形式でレポートします。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
質問ご意などお気軽にこのアドレスへ→ kondo@krazy-web.com
KRAZyは情報の無料発信にこだわっています。発行責任者:近藤正之/KONDO design
OTHER POST
- 2023.05.31 四国アドベンチャーラリー・スポーツラリー by CROSS MISSION & MOTORADA
- 2023.05.20 サイクリング ア ゴー ゴーVol.11
- 2023.04.20 サイクリング ア ゴー ゴーVol.10
- 2023.04.10 Just My Cool・・バイクは大きさじゃないよね、好きなバイクに乗ろ〜♬
- 2023.04.05 スーパーモト選手権2023プログラム
- 2023.04.03 月末は、アドベンチャーバイクの魅力 / 「参加台数800台超!四国アドベンチャーラリー」
- 2023.03.31 月末は、アドベンチャーバイクの魅力 / 間に合わなかった〜
- 2023.03.20 サイクリング ア ゴー ゴーVol.09/「東京マラソンと同じ日、富士を駆けぬけたアスリートたち」
- 2023.03.17 WE LOVE MOTARD! ストリートモタード特集2022 をもう一度/Part4
- 2023.03.16 E LOVE MOTARD! ストリートモタード特集2022ををもう一度/Part3
- 2023.03.15 WE LOVE MOTARD! ストリートモタード特集2022 をもう一度 / Part2
- 2023.03.14 WE LOVE MOTARD! ストリートモタード特集2022 をもう一度 / Part1
- 2023.03.10 毎月10日は「Just My Size, Just My Vitamin.」/ SUGO学園2023
- 2023.02.21 花よりだんご、だんごより花
- 2023.02.20 サイクリング ア ゴー ゴーVol.08/「木曽川最後の渡しで私がみたものは、誰も渡さない」
- 2023.02.17 ART by Kenny
- 2023.02.10 毎月10日は「Just My Size, Just My Vitamin.」/ ゆる〜い走行会
- 2023.01.31 月末は、アドベンチャーバイクの魅力 / 「アドベンチャーバイク足つかない問題」
- 2023.01.30 月末は「アドベンチャーバイク」/ HAVE A COLORFUL WORLD
- 2023.01.25 ゆる〜いミニファンライディング MXフィールドトヨタ
Loading...