2023.02.10
毎月10日は「Just My Size, Just My Vitamin.」/ ゆる〜い走行会
■毎月10日はJust My Size, Just My Vitamin.
ゆる〜いminiファmンライディング走行会 on MXフィールドトヨタ-10.Feb.2023-
毎月10日は4st125などのファンミニバイクについての連載となりました。タイトルは「Just My Size, Just My Vitamin.」です。昨年まで毎月5日にアップしてた「4st125で巡る日本絶景林道」の連載に代わって始まりました。今日はその2回目になります。
■モトクロスコースにまだ慣れない方のための走行会
「ゆる〜いminiファmンライディング走行会 on MXフィールドトヨタ 1月22日」に行ってきました。
・モトクロスコースに慣れていない初心者の方がモトクロスコースに慣れていただく走行会になります.
・フロント19インチ リア16インチ以下のミニバイクで皆さんワイワイと楽しく走行しましょう.
・国産トレールバイククラスは,モトクロスコース経験のない林道しか走った事の無い女性などにお勧めいたします.
・自走でも休憩できるようにテントや椅子を準備しています.
※練習会では無く走行会ですので,レース経験の有る中級・上級者や中部戦やキッズレースに参加しているライダーの参加はご遠慮ください.
↑こんな走行会があるんですよ。名前は「ゆる〜い走行会」シリーズ。他にエンデューロコース(ゲレンデなど)バージョン、サーキットバージョン(モタード系含む)などもあります。主催は98%レーシングの大西ケンタローさんです。今回はミニモトでのMXコース走行会でした。コンドーも走ってきました!KRAZyのT T -R125もようやくナラシ完了。
ちなみにこのゆるい走行会のHPはこちら。
↓ ↓ ↓ ↓
https://sites.google.com/view/yurui-mx/home
こちらはお申し込みやイベントの説明など。
↓ ↓ ↓ ↓
https://sites.google.com/view/yurui-mx/18th_mini-fun
今回の会場はMXフィールドトヨタ。サンドの土質でグリップもよく、MXコースに慣れていない方でも走りやすいコースでした。
▲中央が大西ケンタローさん。元JMXのIAであり全日本スーパーモタード選手権/MOTO1の初代#1でもあります。
▲多くのスタッフの方が一緒に走ってくれるので安心。女子スタッフもいて女性の方も気軽に安心して参加できます。
■参加された皆さん。
このイベントは2週間くらい前にもレポートしています、が今日はその様子を知ってもらうためにも、走行された皆さんの写真をアップしてみますね。・・・・あ、全員じゃないです、すみません。
▲ここまでは4ストローク125cc相当のクラスの皆さんです。自分もこのクラスで走行しました。無茶にぶっ飛ばす方もいなく、走りやすかったです。
▲コース前の広場ではオフロード初心者の方にためのコースも用意されていました。小さなオーバルを用意し講師の方がマンツーマンで丁寧に教えてくれていました。
■クラス別になっていて走りやすいです。
4スト125相当のファンミニバイク
4スト110や50相当のバイク
2スト85相当のミニモトクロスマシン
ナンバー付きの公道仕様車
の4つに分かれています。コースは締まったサンド(砂)でとても走りやすいです。河原にある砂のようにふかふかサラサラではなく、適度に締まっています。柔らかく万が一コケても痛くないのは嬉しいです。
コースの大きさは1週、1分強から1分半くらい?もしくは2分くらいかな。やや小さめのコースです。登り下りのあるややマウンテンコース。ゆっくり走っていても非常に楽しかったです!
あ、新しくKRAZyにやってきたTT-R125LWEで楽しんできました。
▼こちらは基本的にはナンバー付きの車両のクラスです。自走でやってこられた方がほとんど。会場には自走の皆さんの休憩スペースとしてのテントやタイヤ空気圧計なども用意されていました。
▲朝、広場で練習していた女性の方もコースを走行。スタッフが一緒に走ってくれますからトライしやすいみたい。それにスタッフの皆さんが優しいのも嬉しいです!
▲ここからはナンバー付き車両のクラスです。自走でここまできて走行の方がほとんど。長野から参加された方もいらっしゃいました!
23
▲参加された方の新車のTT-R125LWEです。アルミホイールにエキパイ+サイレンサー(エキパイはオリジナルの曲げ!だそうです)、エンジンガード、ハンドルバー、とカスタムもバッチリ。あ、KRAZyのTT-Rも走らせました。ウチのは全くのSTDのまま。楽しかったです!そー言えばJNCCやCGCにも参加している近藤香織選手もTT-R125で楽しんでましたよ。
▲一昨年からスーパーモトジャパンに参戦中の鈴木優那選手も来てましたよ。元気でした。今年はスーパーモトジャパンへの参戦は難しいそうですが、行けるときは会場には行来ますって言ってましたよ!
▲専属の撮影班の方もいらっしゃって、走行写真も撮ってもらえます。いたれりつくせり!
みなさんも参加されてみてはいかがすか〜。
このゆる〜い走行会は、MXコースを走ってみよう、エンデューロを体験してみよう、サーキット走行を体験してみようといろんなバージョンがあります。詳しくはHPをご覧ください。次回は2月26日いなべで開催されるゆる〜いエンデューロ走行会です。
4st125だとただただ走ってるだけで楽しいです。自分もいつもはフルサイズに乗っているんですが、MXコースもめちゃくちゃ楽しかったです。このサイズだと楽しいだけじゃなく、ついでにちょっとスキルアップもできそう〜!丸太超えやハードなロックセクションも挑戦しやすいです。失敗してもリスクが小さいですからね〜。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
質問ご意などお気軽にこのアドレスへ→ kondo@krazy-web.com
KRAZyは情報の無料発信にこだわっています。発行責任者:近藤正之/KONDO design
OTHER POST
- 2023.09.20 サイクリング ア ゴーゴー vol.15
- 2023.09.13 CROSS MISSION scramble / オンタケ エクスプローラー パーク Part2
- 2023.09.12 CROSS MISSION scramble / オンタケ エクスプローラー パーク
- 2023.09.10 毎月10日は Just My Size, Just My Vitamin. TVS XL100で初林道
- 2023.08.31 藤原慎也選手、NHKカネオくんに出演
- 2023.08.30 「レジェンド林選手いつまでも!!」プロジェクトの報告
- 2023.08.20 サイクリング ア ゴーゴー Vol.14
- 2023.07.29 「レジェンド林選手!いつまでも」プロジェクト
- 2023.07.20 サイクリング ア ゴーゴー Vol.13
- 2023.07.13 レジェンド林選手いつまでも!!プロジェクト
- 2023.07.10 毎月10日はJust My Size, Just My Vitamin. そして読者の方からのメール
- 2023.07.10 毎月10日はJust My Size, Just My Vitamin. はもう少々お待ちください。
- 2023.07.04 雑談 / 広告と報道 若いタレントグループ製造会社
- 2023.06.25 バックカントリースノーモービル動画コンテスト2023結果発表
- 2023.06.20 サイクリング ア ゴー ゴーVol.12
- 2023.05.31 四国アドベンチャーラリー・スポーツラリー by CROSS MISSION & MOTORADA
- 2023.05.20 サイクリング ア ゴー ゴーVol.11
- 2023.04.20 サイクリング ア ゴー ゴーVol.10
- 2023.04.10 Just My Cool・・バイクは大きさじゃないよね、好きなバイクに乗ろ〜♬
- 2023.04.05 スーパーモト選手権2023プログラム
Loading...