2024.03.03
英国秘密諜報部員 New Tiger 900 Rally Pro '24 インプレ
■Triumph Tiger900 Rally Pro’24 インプレッション-03.Mar.2024-
トライアンフから新しいTiger900 Rally Pro’24 / タイガー900ラリープロ ’24が発表されました。
今日は試乗インプレッションをベースにレポートPart2をアップします。また「このTiger900シリーズとは何なのか?」「ひとことで言うなら、どんなバイク?トライアンフは何をメッセージしたくて製作したのか?」と言うKRAZy的な解釈も含めてレポートします。
この「インプレッション」は試乗したライダーの個人的な感想です。商品を評価するものではありません。
※レポートPart1は1月の22日にアップしています。そのレポートはこちら↓
http://www.krazy-web.com/custom/newトライアンフ-タイガー900-ラリープロ/
▲新しいタイガー900ラリープロ。伝統あるタイガーの名前を引き継ぎ、現代のミドルクラスの基準となるべくアドベンチャーバイクです。カラー3タイプ用意されています。これはASH GREY/INTENSE ORANGE。希望小売価格2,005,000円
■Triumph Tiger900 Rally Pro
英国紳士らしいジェントルでコンフォート性の高い一面がある一方、いざとなれば圧倒的な運動性能を見せる戦士の一面も持っています。
それはまるで、あの英国映画の秘密諜報部員の0⚪︎7のよう。
日常では紳士な顔を見せていますが、必要があれば無敵の戦士にもなります。このタイガー900ラリープロはまさにそんな感じ。実際、国際的なエンデューロレースでもイヴァン・セルバンテス選手によって多くの勝利※を重ねています。
※バハ・アラゴンラリー2022 トレイルクラス優勝、1000 DUNAS RID 2022 ハードトレイル部門チャンピオン、BASSELA ENDURO 2022 マキシトレイルクラス チャンピオン。全てイヴァン・セルバンテス選手。
■インプレッション トライアンフ タイガー900 ラリープロ 2024
石戸谷 蓮 CROSSMISSION
「中速域からの吹け上がりが素晴らしく、非常に滑らかにキレイに(美しくとも言える)エンジン回転数&スピードが伸び上がってきます。アクセルを開ける度に、その滑らかでキレイな吹け上がりを堪能してしまいした。」
「数多くのアドベンチャーバイクが世に出てきた中で、3気筒エンジンという個性を持つのがTIGERシリーズ。独特のエンジン音とレスポンス、高回転域でのパワフルさは実際に試乗し、ぜひ実感していただきたいと思いました。最新のシステムとスペック表にある数値がどのような感覚をライダーに与えてくれるかというと『まさに楽しくて、気持ち良い』です。これは非常に重要な点だと思っています。」
「今回の試乗は全てオフロード走行中心に行いましたが、丸太や段差を利用してのジャンプ、タイヤをスライドさせながらの高速コーナリング、アクセルターン、ブレーキターンなどあらゆるアクションに、バイクは正しく応えてくれました。とてもコントロールしやすいアドベンチャーです。」
「僕は主にオフロード競技車両に乗っておりバイクに負荷をかけながら走るのですが、競技車両では無い車両で同じように乗ると壊れてしまうことも珍しくありません。しかしこのマシンは数々のレースで優勝する実績を積み重ねてその実践で得た経験値を開発に反映しており、この新型タイガーはオフロード性能・耐久性がより向上していると感じました。」
「荷物を積載しても影響を受けないシャシーやサスペンション、あらゆる走行シーンに合わせた専用電子制御マップで路面状況や荷物を有無を問わずあらゆるシーンで冒険できるマシンではないでしょうか。」
▲ライダーはエンデューロやハードエンデューロで活躍する石戸谷 蓮選手
▲ライダーはBBこと日本のFMXシーンを作り上げてきた加賀アキラ選手。エイゴ、ダイスらとともにMX VIRUSの名前で日本のFMXを作り上げてきたのがこの加賀アキラ選手。
▲1,2/標準装備のエンジンガード 3/SHOWA製倒立43mmFフォーク 4/320mmツインフローティングディスク、Brembo製Stylema 4ピストンモノブロックキャリパー。ラジアルフロントマスターシリンダー。タイヤ空気圧モニタリングシステムによって常に空気圧を把握できます。チューブレススポークホイールの採用
▲新しいTプレーントリプルエンジンは+13psとなり、108psに。トルクも+3Nmで90Nm。5000rpmから7000rpmの中回転域のパワーアップと、7500rpmからの最高出力がアップ。
▲1/長距離ライドも快適にする新型シート。シート高は20mm調整可能(860mm〜880mm)。また、オプションに-20mmのローシートも用意されています。シートヒータは標準装備。2/新型7インチフルカラーTFTディスプレイ 3/グリップヒーターも標準装備 4/印象的なフロントマスク。
■英国らしいコンフォートさ + 高い運動性能
ストリートや高速道路などのツーリングではコンフォートに。
一方、峠やダートなどで必要とあれば高い運動性能を引き出せる。
この二面性がTIGER900 RALLY PRO/タイガー900ラリープロの特徴ではないでしょうか。
▲英国紳士のようにジェントルでコンフォート。しかしいざとなれば圧倒的な戦士。それはまるで あの英国秘密諜報部員のよう。TIGER 900 RALLY PRO。実際にあの映画「007」にもこのタイガー900、そしてスクランブラー1200も登場しています。「美しく回る」と表現したくなる3気筒エンジンと相まって、コンフォートさと高い運動性能を合わせ持つのがこのTIGER900 RALLY PROです。※歴代の英国秘密諜報部員の中では誰が最もイメージに近いかと言われたら、初代ジェームズ・ボ⚪︎ド氏かなぁ。
◾️TIGER 900 RALLY PRO スペック
エンジン形式:水冷並列3気筒DOHC 12バルブ
排気量:888cc
ボアxストローク:78.0mm x 61.9mm
圧縮比:13.0:1
最高出力:108ps(79.5kW)/9500rpm
最大トルク:90Nm/6850rpm
燃料システム:マルチポイントシーケンシャル電子燃料噴射 電子制御スロットル
トランスミッション:6速
Fホイール:21×2.15インチ
Rホイール:17×4.25インチ
Fタイヤ:90/90 R21インチ
Rタイヤ:150/70 R17インチ
Fサス:SHOWA製45mm倒立フォーク、プリロード&リバウンド&コンプレッション手動調整機能、トラベル量240mm
Rサス:SHOWA製リアサスペンションユニット、プリロード&リバウンド手動調整機能、ホイールトラベル量230mm
Fブレーキ:320mmツインフローティングディスク、Brembo製Stylema 4ピストンモノブロックキャリパー。ラジアルフロントマスターシリンダー、マルチモードABS、コーナリングABS
Rブレーキ:255mm径シングルディスク、Brembo製シングルピストンスライディングキャリパー、マルチモードABS、コーナリングABS
計器類:7インチフルカラーTFTメーターパック、My Triumphコネクティビティシステム
ホイルベース:1551 mm
全長:2330mm
全幅:935mm
高さ:1452 -1502mmmm(調整式Fスクリーン、バックミラー含まず)
燃料タンク容量:20L
車体重量:228kg
希望小売価格:¥1,975,000〜
◾️TIGER 900 RALLY PRO トライアンフ公式サイト
https://www.triumphmotorcycles.jp/bikes/adventure/tiger-900/tiger-900-rally-pro-2024
Photo / Triumph Motorcycles Japan K.K & KRAZy text / KRAZy
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
質問ご意などお気軽にこのアドレスへ→ kondo@krazy-web.com
KRAZyは情報の無料発信にこだわっています。発行責任者:近藤正之/KONDO design
OTHER POST
- 2025.06.05 毎月5日は電動STARK長期レポ by 濱原ソードー / Vol.01
- 2025.05.13 電動バイク レオパード E-XE880、XE800
- 2025.05.10 毎月10日はモタードの日 Vol.11「Dトラ」
- 2025.05.09 電動モタード / アークティック レオパード E-XE880
- 2025.04.25 Stark Varg MX Alpha新価格発表
- 2025.04.22 モトクロッサーなみの電動バイク、レオパード
- 2025.04.10 毎月10日はモタード Vol.10「STRAK VARG SUPERMOTO special」
- 2025.02.10 毎月10日はモタード Vol.09 /「4st 350cc MOTARD」
- 2025.01.10 毎月10日はモタード Vol.09? / Again Staring
- 2024.09.10 毎月10日はモタードの日
- 2024.08.10 毎月10日はモタード Vol.08 / モタード進化系?
- 2024.07.10 毎月10日はモタード Vol.07 / トラッカーモタード?
- 2024.06.10 毎月10日はモタード Vol.06 / SUZUKI DR125SMと東北モタミ
- 2024.05.10 毎月10日はモタード Vol.05 / BETA X-TRAINER 250 MOTARD
- 2024.04.10 毎月10日はモタード Vol.04 /「新しいスタイルのモタード」
- 2024.03.19 DIRT FREAKからモタード!モーターサイクルショーで発表
- 2024.03.10 毎月10日はモタード /「電動モタード ストームビー・モタード」
- 2024.03.03 英国秘密諜報部員 New Tiger 900 Rally Pro '24 インプレ
- 2024.02.16 見た目にだまされてはいけない。1200XE'24 インプレ
- 2024.02.10 毎月10日はストリートモタードの日 Vol.02 / KAWASAKI D-TRACKER
Loading...