2023.04.25
近藤香織 JNCC R2 ビッグディア広島大会
▪️近藤香織レースレポート
4月10日JNCC 2023 R-2 ビッグディア広島大会/テージャスランチ-25.Apr.2023-
近藤香織選手からJNCC 2023 Round2 広島のレースレポートが届きましたのでアップさせていただきま〜す。
女性の皆さんのレース参戦の参考になればと。
近藤香織選手はモトクロス出身、現在はクロスカントリーレース(JNCC)、エンデューロ(JEC)、ハードエンデューロ(CGCなど)などなど、非常に幅広く積極的に参戦されています。あ、そうだ。今年の春には愛知のMXコースでもお会いしました。いつもニコニコで控えめな香織さんですが、YZ125ではしっかり全開で走ってた。かっこよかったです。
▪️レースレポート
レース結果/FUN-WA 1位
クロスオーバー (2st-R125)4 位
総合 26位
参戦クラス/FUN-WAクラス #901
参戦バイク/YZ125
使用タイヤ/フロント・・SHINKO 216FAT
/リア・・・・SHINKO 546
▪️まずはボーナスラインにチャレンジすると決めて、
JNCC R-2 広島大会に参戦してきました。
雨予報だったお天気は晴れに変わり、凸凹と荒れたまま固まったカチカチ路面に酷い埃。転倒すると身体もマシンも大きなダメージを受けてしまいそうなコンディションでのレースになりました。
テージャスランチお馴染みの『ボーナスラインヒルクライム』が今回も設定されていましたが、昨年より荒れていてグリップも悪そうな路面、進むラインによっては2段ヒルクライムのステップアップセクションになっていたり、どのラインも難易度高め。エスケープラインは石が多くコーナーの連続で距離が長くかなりのタイムロスが予測されるコース設定のため、エスケープには行かずボーナスラインにチャレンジすると決めレーススタート。
▪️最終周には一気に詰められ、菅原選手と抜きつ抜かれつの展開
スタートは少し出遅れ、埃で視界が悪くラインも良く分からないので慎重に進み1周目のボーナスラインヒルクライムへ。下から見る限りでは止まっているライダー無し、一番
リスクの少なそうなラインに入る。リスクは少ないが距離があったため、後ろから来ていた数人に抜かれてしまい2周目。
後ろから来ていたWA菅原選手も1周目から難易度高めのラインに行っていたようで一気に差を詰められ2周目にはそのボーナスラインで順位入れ替わり。
3周目からは難易度高め最短距離ラインにチャレンジ。このセクションは2周目以降毎周回、転倒者が数台止まっていましたが順調に進むことができ再度トップになり後ろとの差を保って給油のためのピットイン。
レース後半、続けて転倒者やバックマーカーに躓きミスの連続で最終周には一気に差を詰められ菅原選手と抜きつ抜かれつの展開にもなりましたが、何とかトップでチェッカーを受けることが出来ました。
阪下に続きとてもハイスピードなコースで中々ハードなレース内容でしたが良い刺激を受けながら走ることが出来たように思います。次も広島『芸北国際スキー場』、昨年WEXは開催されましたがJNCCでは初の開催地です。木の切り株が多く危険なセクションもあるとのことなので、身体・マシンともに壊さず最後まで諦めずに走り切りたいです。
▪️FACEBOOKから
R-2 テージャスランチ、R-1に続きバチバチバトル、無事に終了しました。応援・サポート、関係者の方々ありがとうございましたm(__)m。
今回もボーナスラインヒルクライムセクションあり。レース前半は安牌ラインに逃げて一気に抜かれ、抜き返し…の繰り返し。途中から不安ながらも最短ラインにチャレンジ。
さすが最短全然速かった。
後半、バックマーカーに躓きエンストやヒルクライムでのやり直し、体力切れもありミスの連発最終周、一気に後ろとの差が縮まりましたが、何とかおさえ最後まで無転倒で完走できました。
コケてないのに両肘の擦り傷と血マメが未だに痛い。
今回のテージャスでは、前日にホームコースである同じWAのほのかちゃんに、ヒルクライムのライン取りなどを教えて貰ったお陰で最後まで楽しく走ることができました感謝感謝。
次のJNCCは芸北!初めてのコースですが、ケガしないように楽しみながらもガンバってきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたしますm(__)m
▲新春の走行会でパシャリのカットから。
▪️追伸
今シーズンは、特別昇格の“菅原ほのかちゃん”も一緒にWAクラスに参戦してます。元気な女子高生ライダー、良い刺激をいただいてます。
JNCC R-2の翌週に膝を痛めてしまい「日野ハードエンデューロ 春の陣」・「ダープラカップ」に参戦予定でしたが残念ながら2戦とも欠場となってしまいました。今週末はJEC SUGO 2Daysに参戦予定です。今年はJECにもスポットで参戦しようと思ってますので引き続きよろしくお願いいたします。
今週末のJEC2023 SUGO 2DAYSはKRAZyも取材に行きま〜す。あ、プレス申請忘れてる!やば by KRAZyコンドー
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
質問ご意などお気軽にこのアドレスへ→ kondo@krazy-web.com
KRAZyは情報の無料発信にこだわっています。発行責任者:近藤正之/KONDO design
OTHER POST
- 2023.09.27 全日本スーパーモト選手権/スーパーモトジャパン2023 Rd.5
- 2023.09.22 全日本スーパーモト Rd.5 奈良 / S1チャレンジ S2 S3クラス
- 2023.09.21 全日本スーパーモト Rd.5 奈良 / S1チャレンジ S1 openクラス
- 2023.09.19 成田夏祭り/エンデューロ初級からハードまで。Part2
- 2023.09.15 成田夏祭り/エンデューロ初級からハードまで。
- 2023.09.07 近藤香織 JEC2023 / SUGO村田町 2DAYS ENDURO
- 2023.08.18 S2 #21佐藤ミズキ選手インタビュー「できれば今年中に勝ちたいです!」
- 2023.08.15 S1 OPEN #31高山ナオト選手インタビュー「このタイヤは観せるドリフトを実現させてくれました」
- 2023.08.14 スーパーモトジャパン2023 R4 千葉 / S1 OPEN レースレポ
- 2023.08.14 予告
- 2023.08.10 スーパーモトジャパン R4千葉 / S1 PRO /レースレポその2 #1小原ケントインタビューも
- 2023.08.03 スーパーモトジャパン R4 千葉 / 予告編
- 2023.07.28 スーパーモトジャパン2023 R4千葉 / S1チャレンジクラス レースレポ
- 2023.07.01 全日本スーパーモト選手権2023 R3福島 / S2
- 2023.06.29 全日本スーパーモト選手権/スーパーモトジャパン2023 R3福島 / S1 OPEN
- 2023.06.24 全日本スーパーモト選手権/スーパーモトジャパン2023 R3福島 / S1 PROその2
- 2023.06.23 全日本スーパーモト選手権/スーパーモトジャパン2023 R3福島 / S1 PRO
- 2023.06.16 SUPERMOTO JAPAN 2023 R3 福島エビス / チャレンジクラスレースレポ番外編
- 2023.06.15 SUPERMOTO JAPAN 2023 R3 福島エビスサーキット / チャレンジクラスレースレポ
- 2023.06.13 SUPERMOTO JAPAN 2023 R2 熊本 / S2 レースレポ
Loading...