2024.07.20
CYCLING A GO GO Vol.25「都会でしか楽しめない、スマート・レンタサイクルを体験してみた」
■CYCLING A GO GO / サイクリング ア ゴーゴー Vol.25
「都会でしか楽しめない、スマート・レンタサイクルを体験してみた」
毎月20日は、相良さんことMr.チャガラさんのロード自転車の連載です。Mr.チャガラさんは僕が会社員時代の同僚(Mr.チャガラさんはデザイン界の巨匠大貫さんと仕事をされていました)。今は独立し自転車ロードレース界でスポンサーシップ・エージェントの仕事をされており、最近自分でもロードレーサーを購入しロード自転車ライフを楽しんでいます。
そんなMr.チャガラさん、今回はレンタルチャリを体験。自分も一度借りたことあるんだけど、めちゃめちゃ便利なんですよね。夏は汗かくけど
愛知インバウンド協会という団体の会員です。Mr.チャガラは観光業はやっていませんが、ほんとは簡単なインバウンド向けのガイドをやりたいなあなんて思っています。コロナ禍が明けて円安の後押しもあって海外から史上最大級のツーリストが日本に押し寄せていますが、ここ名古屋では微妙な空気が流れています。「ナゴヤ・パッシング」(バッシングではない)という地獄の言葉があります。日本に来た海外の人が名古屋を素通り(パス)して他所にいってしまうという意味です。元々は外タレ(今風に言えば海外アーティスト)が東京で公演をやって名古屋に寄らないで大阪や福岡でステージツアーを組む話から来ていたと思います。いやいやいや、名古屋っていいとこいっぱいあるよ、という声が他所から来た名古屋在住者から聞こえます。多くの地元の人は、「ま、そんなもんかなあ」という反応か、「やっぱ、名古屋は下手なんだよねえ、、、」という主語も目的語も不明な感想が返ってきます。実際は、名古屋にも普通にツーリストいらっしゃいます。今回は、2日目の名古屋は何すればいいのという方に、日本人のあなたにご提案です。
■初めてのレンタサイクル、どうすればいいの
初めて名古屋に来た人を迷いなく案内できるのは、名古屋城、熱田神宮、徳川美術館、そして人によってはジブリパーク。栄あたりでひつまぶしか味噌カツ食べれば一応満足か、という旅行ガイドブックの答え合わせですね。翌日は犬山城と鵜飼いをみてから岐阜の飛騨高山白川郷に向かう、というパターンはやめて是非もう1泊名古屋に。お客さん、旅は地元に近づいて初めて思い出になるんですよん。
ということで、自転車に乗れば地元感覚の時間のはじまりはじまり~。ネット検索すると名古屋には4つほどのレンタサイクルサービスが出てきます。その中の町中でよく見かける赤い自転車の2社を紹介。
同じようなサービスなのになぜ2社も選んだのか?それはみなさんも自転車専用置場(ポートと呼ぶ)を見ると1台もない場所とかありますね。アプリで事前に借りられる自転車がある場所を探すことはできるけれど、マップを見ると「0(ゼロ)」と書かれている場所も多いのでより自分の利用に便利な場所にあるかどうかは選択肢が多いほうがいい、ということです。では、なぜ3社4社目は登録しないの?といえば、そんなにたくさんインプットするの面倒くさいからぢゃ。選ばれるのはせいぜい上位2社まで!なんてマーケティング業界でもっともらしく言われていますが、外れではありません。あの方にも教えてあげたかった、なぜ1番でないといけないのか。
今回のサイクリングのコンセプトは「2日目の名古屋観光、レンタサイクルでどこに行く?」です。レンタサイクルの良いところは、自転車を乗った後に借りた場所に返さなくてもいい、という乗り捨てプランが魅力です。ちなみに中国のシェアバイク事業は利用者がみんな本当に乗り捨ててしまったので新ビジネスで大盛り上がりした後、破綻しました。
2社登録したうちどちらを利用するかは、料金設定も違うのでチョイノリでいくか、長めに借りるかで利用料が結構かわります。コスパ、タイパを意識する人はじっくり比較ね。この日は、「郊外のホテルに泊まった人が市内のレンタルポイントに来て、名古屋市内のおいしいところを縦断して自転車を置いて最後飲みに行くNHK朝ドラ好きの観光客」という設定でサイクリング開始。結局、大曾根駅に6台も電動アシストバイクが選び放題だったのでcariteco BIKEにしました。
■NHK朝ドラ「虎と翼」のロケ地に向かう
Mr.チャガラはNHK朝ドラを30年以上見ています。15分間の中に凝縮した展開を必ず盛り込むので毎回気持ちを持ってかれますが、興奮が濃密な分ストーリーを忘れるのも早く昔のドラマを思い出せません。よく職場に間に合っていたと思いますが、考えてみたら毎日フレックスタイム制を自主的に導入していました。今オンエアされている「虎と翼」は名古屋ロケも多いのだ。
■かつて日本製洋食器を輸出して莫大な財を築いた人の館
名古屋市政資料館から自転車で少し行くと橦木館(しゅもくかん)があります。ここも前に案内しましたが今回は芸術イベントを館内全体でおこなっていて、眺めるだけの観光客以上の体験をしていきます。
■畳の違法性?!について研究されている方とお話ししたぞ
薄っぺらでキャッチ―なタイトルですみませ~ん。正確には「畳の異方性」です。畳は向きによって光の加減や素材の形状の作用で見え方が変わります。それが異方性です。こちらは慶應義塾大学理工学部情報工学科の杉浦雄太研究室で「LIFESTYLE COMPUTING」を研究している北村さん。同じ色の畳を光の反射だけで色を変化させる、コンピュータ制御で畳の向きを変えて映像を繰り出すマジカルなパフォーマンスを作り出しています。静止画だとその面白さが伝わりにくいですが、例えば延々波のようにゆらゆらするサーフェスを作り出したりもしています。
■橦木館と合わせて二葉館も入場券を買うと割引といわれて、つい共通観覧券購入
大正時代に「日本の女優第1号」と言われた川上貞奴の居住していた建物、今回は中に入ってみました。ステンドグラスに囲まれ、ゆとりある空間、ウッディなフロア、クラシカルなシート。かつて名古屋の財界人を広くこの家に招待し、大きなプロジェクトを持ち掛け、未来を夢見ていた場所。もっと前に中に入っていればよかったと感じます。
■文化のみちエリアから、中心部の栄にサイクリング
和洋折衷の邸宅エリアから南の方に移動していくと人々が集まる栄エリアに行きます。途中車があまり通らない道を選びながら、その地域に住んでいる人のようにスイスイと走っていきます。名古屋のテレビ塔の中部電⼒ MIRAI TOWERは今年開業70周年、そしてゴジラも70周年ということでこんな企画を見に多くの人が来ています。
■そしてさらに南下して大須観音、大須商店街へ
栄から南下していくと大須エリアに行きます。東京から名古屋に来た時にMr.チャガラはこの大須エリアに触れてある種の郷愁を感じると同時に、人でも多いけれどくつろぎを感じたものです。浅草的な空気感もあります。
■今回の設定はNHK朝ドラのファンなので、最後にまたロケ地訪問
大須商店街から東に走っていくと、鶴舞公園(つるまこうえん)があります。JR鶴内駅の真ん前です。そこはやはり「虎と翼」のロケ地で、なかなかクラシカルな雰囲気を感じます。
終わり
OTHER POST
- 2024.10.20 CYCLING A GO GO Vol.28「苦手な坂を一生懸命駆け上がったら、建築の暗号に誘われたの♡」
- 2024.09.20 CYCLING A GO GO Vol.27「日本三大ニュータウンの中心で、サイクリングがいっぱい」
- 2024.09.10 毎月10日はモタードの日
- 2024.09.02 CYCLING A GO GO Vol.26「村で過ごす夏休みの日はサイクリングも夏休み」
- 2024.07.20 CYCLING A GO GO Vol.25「都会でしか楽しめない、スマート・レンタサイクルを体験してみた」
- 2024.07.10 毎月10日はモタード Vol.07 / トラッカーモタード?
- 2024.06.20 CYCLING A GO GO Vol.24「サザエさんのおうちの近くにあるカーボンプロフェッショナルのショップを訪ねてきました」
- 2024.06.15 KRAZyはいつもナニしてる?社員は募集するの?
- 2024.06.10 毎月10日はモタード Vol.06 / SUZUKI DR125SMと東北モタミ
- 2024.05.20 CYCLING A GO GO Vol.23「名古屋の奥座敷、犬山のご城下で半世紀以上前の財界人のくつろぎを思ふ」
- 2024.05.10 毎月10日はモタード Vol.05 / BETA X-TRAINER 250 MOTARD
- 2024.05.08 be colorful
- 2024.05.07 「KRAZy/クレイジーってナニ?」KRAZyについての疑問にお答えします。
- 2024.04.20 サイクリング ア ゴーゴー Vol.22 「CYCLE MODE TOKYO 2024に行ってきました」
- 2024.04.10 毎月10日はモタード Vol.04 /「新しいスタイルのモタード」
- 2024.04.04 全日本スーパーモト選手権/スーパーモトジャパン2024開幕
- 2024.03.20 サイクリング ア ゴーゴー Vol.21 「神様の島というのが知多半島の突端にございます」
- 2024.03.10 毎月10日はモタード /「電動モタード ストームビー・モタード」
- 2024.02.20 サイクリング ア ゴーゴー vol.20「ボートハウスのあるサイクリングロードがここにある」
- 2024.02.11 チーズナッツパーク25周年Tシャツ
Loading...