• RSS TAKAKIYA
  • MotaFriends
  • Sportsland SUGO
  • OFFROAD VILLAGE

2020.06.09

Mountain Surf / マウンテンサーフ 2021モデル予約始まっています

1
 
 

■モービルウェア 「Mountain Surf/マウンテンサーフ」の2021モデル予約始まる。09.Jun.2020Mountain Surf/マウンテンサーフは完全日本製のスノーウェアです。非常に高品質なのはもちろん、特殊な日本の冬にも適合した性能+機能を持っています。

 

https://www.mountainsurf.jp/products.html?pScguide

 

スノーモビルバックカントリーでの使用にも非常に適しています。
生地の軽さと丁寧なデザインと仕上げ(裁断+縫製)からくる動きやすさは秀逸。

 

またカラーはオーダーが可能となっており、自分だけのカラーを用意することも可能です。
マウンテンサーフのwebサイトではこのカラーシミュレーションもできます。

 

https://www.mountainsurf.jp/products.html?pScguide

 
 

2

 
 

■GUIDE SRIESE/ガイドシリーズ

 
ジャケット ¥62,000(税別)写真↑
ビブパンツ ¥59,000(税別)写真↑

 
 
3サロペット

▲TKKYオリジナル仕様にはビブパンツにスノーモービルのテザーコードを繋げる用のリングが付いています。ビーコン専用のポケットもついています。

 
 

3
▲写真は、ガイドジャケット¥62,000(税別)、フリーライドパンツ¥55,000(税別)。このパンツは肩掛けベルトのあるサロペットタイプではなく、腰までの長さのタイプ。カラーオーダーができるのでヘルメットのカラーやマシンのカラーにあわせるのもいいですね。

 
 

■機能性能(機能価値)と美しさ性能(情緒価値)のどちらも所有するのがこのマウンテンサーフ

 
上で紹介したGUIDE SERIESは最新のテクノロジーであるYKKビスロン止水ファスナーを使用し、全ての縫い目にはテープドシーム加工をほどこすハイエンド仕様。厳冬期の過酷な環境を考慮しカッティングデザインもアップデートしています。ベストなシルエットをもつことで激しい動きにもストレスを感じさせません。パウダースノーの中でのライディングでも、パンツの裾から雪が入り込んだりすることはありません。高い防水透湿性能によって厳冬期も春先も常に快適なコンディションを保ってくれます。
そしてスペック性能とともにシルエットの美しさ、カラーの美しさ(あえて控えめなマットカラーにもかかわらず、雪のなかでは発色が良い)、オリジナルなカラーの組み合わせという美しさという機能も高い水準で達成しており世界からも注目されるブランドです。

 
 

モルユキ森ばっく
▲Rider:Takahashi Moriyuki
 
 

モリユキ2
▲Rider:Takahashi Moriyuki
 
 

モリユキ3
▲Rider:Takahashi Moriyuki

 
 

TKKY/Rss高喜屋の店頭には商品もあります。またTKKYの高橋代表もこのマウンテンサーフを実際に使用しています。
2021年モデルの予約受付は6月30日までになります。

 
 
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
質問ご意などお気軽にこのアドレスへ→ kondo@krazy-web.com
KRAZyは情報の無料発信にこだわっています。発行責任者:近藤正之
KONDO design / 近藤正之
KONDO designは 広告企画と制作が主な仕事です。時には商品企画なども行ないます。Panasonic、TOYOTA、Suntory、Sapporo Beer、Asahi、ANA、としまえん、ミツカン、Loft、Monster Energy、日本生命、JT日本たばこ、クリニーク、コカ・コーラ社などを担当。工業デザインではヤマハ楽器+小室哲哉のオリジナルピアノのデザインも。
KRAZy(クレイジー)はグッズ販売によって活動資金を得ています。できるだけ広告収益の比率をさげるためです。広告業をなりわいとしているからこそ、広告出稿によるその影響力を知っています。できるだけレポート内容を自由に書けるようにするための工夫です。無料メディアでありながらも広告クライアントからの影響を受けたくないと考えています。