• RSS TAKAKIYA
  • MotaFriends
  • Sportsland SUGO
  • OFFROAD VILLAGE

2017.12.21

SMJの各地域のエリアが盛り上がってほしいです。なので応援します!

S1OP#73榎本
 
 

SMJの各地域のエリアが盛り上がってほしいので応援しまーす。各チャンピオンに

 

「スーパーモトジャパンのエリア戦にも取材に来てください」とよく言われるのですが、なかなか行くことができません。時間的にも難しいんですが、もっとも大きな問題はお金です。そこまでの取材費が無いってのが実情です、すいません!※。

 
でも盛り上がって欲しいなぁと思っています!

 

そこで考えたのがこの「各地域の各クラスのチャンピオンのみなさんにKRAZyから賞品を送らせていただきます!」という企画です。
少しでも励みになればと・・・。

 

今年の各エリアの各クラスのチャンピオンのみなさんを紹介します。おめでとうございまーす!
発送は来年になります。すいません!
10000円相当のアパレルなどを送らせていただきます。

 
 
 

■西日本エリア
S1 Open ・・・山下知晃
S2 ・・・・・・古家誠也
S3 ・・・・・・古家諒雅
※S3のチャンピオンはDune★Moto川上睦美選手ですが、Aライセンスのためランキング2位の古家諒雅選手にさせていただきました。エリアの選手のみなさんの励みにつながれば、というのがこれの主旨なので、Bライセンスの諒雅選手にさせていただきました(川上選手、すいません! でも、OKですよね)。

 

プリント
 
 
S2#52古家
 
 
S3#86諒雅
 
 
 
 
■中日本エリア
S1 Open ・・・#73榎本 優
S2 ・・・・・・#39佐藤省吾
S3 ・・・・・・#51尾加篤士
※#39佐藤選手、R7-8のMFJさんから送られたレース写真はお役に立ちましたでしょうか。あれはKRAZyで撮ったものです。いかがでしたでしょうか。

 
プリント
 
 
S2#52古家
 
 
S2#52古家
 
 
 
 
■東日本エリア
S1 Open ・・・#73榎本 優
S2 ・・・・・・#104住吉敏治
S3 ・・・・・・#21島田 優
※S1 Open の#73榎本選手は中日本とこの東日本のダブルチャンピオンを決めました。この速さと強さのきっかけは桶川スポーツランドの鎌田選手のアドバイスが大きかったようですよ。
 
プリント
 
 
S2#52古家
 
 
S2#104住吉

 
 
 
 

今回、各チャンピオンのみなさんを取り上げ、賞品を進呈させていただくことにしました。

 

が、レースもスポーツ。
勝つコトだけが大切ってわけでもないかなぁ思っています。便宜上、勝った方々を取り上げているわけですが、勝たなくてもいいんじゃないかなぁと思ってます。

 

今KRAZyで考えている企画のひとつに「KRAZyで勝手にスーパーモトスポーツ界のMVPを決めちゃう!」というのがあります。
今候補には何人かの選手や関係者の方々がいます。その候補に上げているのは、勝ったひとではありません。
 
●スーパーモトスポーツならではの魅力を見せている選手
●自分の限界に挑戦し、実力を大きく超えた選手
●今スーパーモトスポーツ界に足りないことをやったひと
などの方々です。
 
「勝った負けた」って一番重要なことじゃないんじゃないかなぁと最近思っています。あ、讃えられるべきですよ、勝者は。それは当然なんだけど、それ以外にも重要なことがあるのかなぁって。山梨の選手の方でちょっと尊敬しているライダーがいるんです。静岡にもすごい方がいます。埼玉にも。そういうすごい方々の意味をはっきりさせることで、スーパーモトやモータースポーツの価値がはっきりするのかなぁって。
一番の問題はやっぱ西の方面のみなさんには詳しく無いコトなんですよね・・・。

 
 

てか間違いとかないすかね・・・やや不安。

 
 
 

質問ご意などお気軽にこのアドレスへ→ kondo@kondo-design.jp
KRAZyは情報の無料発信にこだわっています。
それは「これから」のファン、つまりお金を出してまでこの情報を得ることはない方々に向かった内容だからです。
活動資金は広告出稿料もありますが、グッズの売り上げにもたよっています。
もしよければ、グッズを年に1回購入いただけますでしょうか。グッズの販売は年に8〜10回、販売形態は通販です。今グッズを買うと雑誌KRAZy21号が2冊ついてます。
KRAZy GOODSページをご覧ください。
発行責任者:近藤正之

 

OTHER POST

Loading...