• RSS TAKAKIYA
  • MotaFriends
  • Sportsland SUGO
  • OFFROAD VILLAGE

2022.06.07

SUGO学園 2022 vol.4「オフロードバイク遊びしてみませんか?」

マキとサーロン

 
 
■SUGO学園 2022 vol.4 5月29日開催 -07.Jun.2022-  

オフロードバイクで遊ぶ、それがSUGO学園です。練習するスクールじゃなく「楽しむ」「遊ぶ」が目的です。
一般的なオフロードバイクスクール、つまり「学校」とはちょっと違います。

 

全く乗ったことがない。もしくはオフロードは初めて。そんな方でもダイジョーブ♫ というかそういう方にこそ来てほしい♬と言うのがこのSUGO学園です。企画段階からKRAZyも参加&協力しています。

 
 

1年生

 
 

■2022年もvol.4が5月29日に開催されました

 

2022年版SUGO学園も、すでに4回目が5月29日に開催。今回も25人を超える参加がありました♫ すっかり人気のイベントに定着です。
5月にもかかわらず初夏を思わせるような日差しのなか開催されました。
東北や北陸の5月って大好きです。この週末も福島猪苗代湖近くのチーズナッツパークに行ってきたんだけど、山の中は最高だったです。

 
 

全員

 
 

■当然バイクもだけど、ヘルメットもウェアも何もかもレンタルできます。

 

イメージしたのは乗馬体験。
全てがレンタルできて、気軽に体験できちゃう。遊んでるうちに乗れるようになっちゃう。そんな内容を目指しています。
バイクは2種類選べます。その他にヘルメット、グローブ、ブーツ、プロテクター類もレンタルできます。
料金など詳細は下記。

 

■1年生、2年生、3年生とクラス分けがあるから安心
 

経験に合わせて、1年生、2年生、3年生とクラス分けがあります。ちなみに、3年生が偉いとかそう言うのはありません(笑。

 

1年生の場合
・バイクに乗ったことがない方。
・バイクには乗ったことは歩けど、忘れちゃった方。
・バイクの乗り始めた方。
※免許は必要ありません。

 

とこんな具合。詳しくは主催のMotorada HPを↓
https://motorada.com/2022/02/11/sugo学園インフォメーション/

 
 

1年生
▲経験に合わせてクラス分けを行い、参加された方にあったコースを走ることができます。写真のバイクはTT-R110。クラッチ操作の必要はないです。ギアはあります。軽くて小さいので、とても乗りやすいです。僕はこれが一番好き!レンタル車両はTT-R125と言うのもあります。こちらはクラッチ操作が必要です。バイクには乗れるけどオフロードライドがちょっと怖いと言う方、もっとうまくなりたいと言う方はこのご自分のがあっても、これをレンタルしてみるのをお勧めします。とても乗りやすいので、オフロードライドのコツが掴めるかも。例えば滑りやすいところでも上手い人は滑らずに止まれて曲がれます、あれはコツなんですけどそう言うのが体験できるチャンスです。このTT-R125はロードレースのトップライダーたちもライディングスキルを磨くために使います。初心者用ではあるんですが、バイクの基本操作が身につきやすいようです。

 

装着
▲ブーツの履き方、ウェアや装備の付け方もサポートしますよ。写真はマキちゃん先生。先生も2年目に入ったのでややうまくなった?もう新人先生じゃない?

 
 

■会場はスポーツランドSUGO

 

学園の会場はスポーツランドSUGO(スゴーと読みます)。宮城県の南部です。高速自動車道なら村田ICから20分くらいです。全日本ロードレースやモトクロス、トライアル、またクルマのGT選手権などでも有名なあのSUGO(スゴー)です。
このSUGOには豊かな森があり、また気持ちのいい周回道や、ミニオフロードコースなどもあります。そこを走ります。学年によってはいろいろなコースを走行できます。
あ、大丈夫です。難しいかな、って時は先生(スタッフ)がサポートしてくれます。

 

■先生はサポート役

 

そうです!このSUGO学園の先生(スラッフ)は教えることもしますが、基本的にはサポート役です。できないことをサポートし、やりたいことをサポートするのが役割です♫そこが一般的なスクールとは違う点です。

 
 

2年生

 
3年生
▲3年生クラス。ときにはこんなところも。何かあっても先生がいますから安心です(でも無茶はしないでくださいね〜。できる人は偉いとかそう言うのはないので〜)。

 

MXコース
▲ここはレースが行われるモトクロスコース。大ジャンプなどもあるコースですが、ゆっくり走れば意外と走れちゃうんですよ。何かあってもちゃんと先生が見守っているので安心♫

 

かき氷
▲SUGO学園名物のかき氷も今回より登場!もうそんな季節なんですね〜。大崎先生が作ってくれます。これが本当に美味しい、ホテった体にはサイコーのご馳走♫

 

楽しいお昼
▲しっかり楽しんだ後のご飯は三つ星以上に美味しいような気がします。いつかBBQとかしたいよね〜。あ、SUGO学園「文化祭」かな。

 

■申し込みはスポーツランドSUGOのHPへ

 
https://www.sportsland-sugo.co.jp/race/3636/entry/index.html

 
 
サーロン説明する先生
▲今回の試乗車はサーロン。電動バイクです。エンジンバイクに比べ非常に軽いです。スムーズにスイスイ走ります。クラッチは必要ありません。校長の大和(ヤマト)先生がバイク解説チュー。

 

サーロン

 

初夏の水

 
 

今月は6月13日(月)6月26日(日)、来月は7月24日(日)です。8月も9月も10月もあるよ〜。
SUGO学園についての詳しくは上記のMotorada/モトラーダのHPをご覧ください。

 
 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
質問ご意などお気軽にこのアドレスへ→ kondo@krazy-web.com
KRAZyは情報の無料発信にこだわっています。発行責任者:近藤正之/KONDO design