2022.05.09
SUPERMOTO JAPAN R2 CHIBA / S2 CLASS
■スーパーモトジャパン2022 Round1 千葉 / S2 クラス-09.May.2022-
4月17日(sun)千葉/茂原ツインサーキットでスーパーモトジャパン2022が開幕しました。
ここはS2クラスのレポートになります。
S2クラス250ccクラスになります。レース用マシン4st250ccがメインですが、2stの場合は125ccも可能です。
※詳しくはMFJのレギュレーションブックをご覧ください。
■タイムアタック
1 #12鈴木優那
2 #26原島剛
2 #2川島颯太
3 #4土橋亮一
フロントローはこのメンバー。
1番タイムを叩き出し、ポールポジションを獲得したのは女性ライダーの鈴木優那選手。全日本スーパーモタード・スーパーモト選手権では初の女性のPP獲得です。
▲全日本スーパーモタード・スーパーモト選手権では初の女性PP獲得。鈴木優那選手。モトクロスではIBオープンクラス、マシンは450ccで戦っていました。トラクションさせながら巧みに車両を前に運んでいく走りが特徴的でした。
■S2 CLASS Race1
しかしホールショットを奪ったのは2番グリッドスタートの#26原島剛選手でした。
#26原島はスタートが得意な選手。以前走っていたS1 PROでも巧みなスタートを何度も見せています。
その#26原島が序盤からレースをリードします。
追うのは#12鈴木ユウナ、#2川島ソウタ、#3西村智人。
Lap3。#26原島はトップ独走態勢を築いていきます。追う#12鈴木はその差を徐々に広げられていきます。3番手の#2川島も#12鈴木から遅れをとり離されていきます。
▲以前はS1 PROで活躍したハラツヨこと#26原島剛選手。ホールショットを奪うと、そのままトップ独走態勢に。
ラップを重ねるごとに#26原島と鈴木の距離は離れていきます。3番手の#2川島も#12鈴木から離されていきます。#5川島はリズムが悪いようで、何かトラブルが発生しているのかもしれません。
2022開幕ラウンドを制したのはベテラン#26原島ツヨシ選手でした。
2位は女性選手の#12鈴木ユウナ選手、3位はまだ十代の#2川島ソウタ選手となりました。
■S2 CLASS Race1 / RESULT
1/#26原島剛
2/#12鈴木優那
3/#2川島颯太
4/#27古高智也
5/#3西村智人
6/#4土橋亮一
#2川島颯太選手。昨年はランキング2位に入りS1 PROクラスに昇格する権利はあったのですが、今年もこのクラスで走るそう。ただしスポット参戦になるようです、勉学に励む1年にしたいとか。
■S2 CLASS Race2
ホールショットを決めたのはRace1と同じく#26原島。
そこに続いたのは#2川島、#12鈴木、そしてロードレースから参戦の#27古高智也。
#26原島は序盤から後続を引き離しにかかり、トップ独走態勢を築きます。3番手#12鈴木が#2川島との差を詰めにかかりますがなかなか前に出るまでにはいきません。
レースはそのまま終盤に向かいます。
終盤のLap7。2番手#2川島がトップ#26原島との差をつめ始めます。3番手#12鈴木は#2川島の背後にピタリと張り付いています。
が、それも届かず#26原島がトップでチェッカー。
レース2を制したのも#26原島ツヨシ選手。2位は#2川島ソウタ、3位にが#12鈴木ユウナが入ります。
■S2 CLASS Race2 / RESULT
1/#26原島剛
2/#2川島颯太
3/#12鈴木優那
4/#27古高智也
5/#4土橋亮一
6/#3西村智人
▲#2川島颯太。まだ10代です。今年は受験もあるのでスポット参戦になるとか。「ヒート1(レース1)はスタート前にハンドガードが外れたりして気持ちがバタバタしたままスタートしてしまい、リズムが狂ってしまって(笑。その後昼寝などして、ヒート2は頭を切り替えたらまぁなんとか(苦笑。」まだ10代、将来が楽しみです。
▲4位4位となった#27古高智也選手。今後の活躍が期待されます。
■S2 CLASS / TOTAL RESULT
1/#26原島剛・・50point
2/#2川島颯太・・36
3/#12鈴木優那・・36
4/#27古高智也・・26
5/#4土橋亮一・・21
6/#3西村智人・・21
※獲得ポイント数が昨年変更となりました。優勝25point、2位20point、3位16pointと、以前に比べ上位と2位3位の差が大きくなりました。これは「このまま2位でいいや、3位でいいや」と考えさせないためのようです。何がなんでもトップを奪うと考える選手が減ったからなのかもしれません。
いずれにしても、見る側からすれば接戦バトルがみたいというのが本音だと思います。ので、ちょっとありがたいかも。
次ラウンドは5月15日(日)熊本、会場はHSR九州です。
コンドーはいけないですが、カメラマンのクニオカさんは撮影にいきますので、よろしくお願いします。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
質問ご意などお気軽にこのアドレスへ→ kondo@krazy-web.com
KRAZyは情報の無料発信にこだわっています。発行責任者:近藤正之/KONDO design
OTHER POST
- 2022.05.09 SUPERMOTO JAPAN R2 CHIBA / S2 CLASS
- 2022.05.07 SUPERMOTO JAPAN 2022 CHIBA / S1 OPEN
- 2022.05.04 SUPERMOTO JAPAN 2022 Rd.1 CHIBA / S1 PRO その2
- 2022.05.02 SUPERMOTO JAPAN 2022 Rd.1 CHIBA / S1 PRO
- 2022.04.24 SUPERMOTO JAPAN 2022 地方選手権 S1 CHALLENGE R1 千葉 / S2 S3
- 2022.04.24 SUPERMOTO JAPAN 2022 地方選手権 CHALLENGE R1 千葉
- 2022.04.23 近藤香織 エンデューロ、ハードエンデューロ、クロスカントリー
- 2022.03.18 「Next Riders」in勝沼山梨 / CROSS MISSION
- 2022.03.16 CROSS MISSION 22 Next Riders 勝沼山梨
- 2022.02.18 新しいモタードレース?カブもサーロンも、キッズも女子も/Part2
- 2022.02.17 新しいモタードレース?カブもサーロンも、キッズも女子も
- 2022.01.20 JNCC R6 Resort箕輪 /福島
- 2022.01.15 近藤香織 総合能力の問われるJECに参戦中 / R4-5北海道ルスツ2DAYSレポ
- 2021.12.18 インタビュー / JEC 2021 NBチャンピオン 山本礼人
- 2021.12.17 インタビュー / JEC 2021 IB チャンピオン 酢崎友哉
- 2021.12.16 インタビュー / JEC 2021 IA チャンピオン飯塚翼
- 2021.12.15 プレゼント / ミニバイぱにっくオリジナルパーカー
- 2021.12.09 Part2 全日本エンデユーロ/JEC 2021 FINAL Rd.5-6 「#3保坂修一」
- 2021.12.02 全日本エンデユーロ/JEC 2021 FINAL Rd.5-6 「SPRINT RACE FOR 2DAYS」
- 2021.12.02 JEC 2021FINAL/村田 SUGO 2DAYS ENDURO・・・説明ばかりでつまらない
Loading...