• RSS TAKAKIYA
  • MotaFriends
  • Sportsland SUGO
  • OFFROAD VILLAGE

2024.12.28

WE LOVE MOTARD 2025! / ストリートモタード特集2025やります!!続々と届いています。

集合カット2

 
 
■2025年新春にストリートモタード特集を行います。続々と届いています。-28.Dec.2024-

 

 毎年恒例の「ストリートモタード特集 みなさんのモタードバイクを紹介させてください!」を来年の新春に行います。お知らせが遅れてすみません!

 

■ストリートモタードの写真を募集します。

 

 皆さんのモタードバイクをここKRAZy Web Magazineで紹介させてください。今までモタードバイクにあまり接点のなかった方々にもその魅力を知ってもらって盛り上がるといいなぁと考えこの企画を始めました。

 

「モタードバイクに興味あるけど、身近にいないからどんなのがあるのかわかンないンだよなぁ」

 

「(モタード専門)雑誌があれば、それでなんとなくわかるんだけど・・・。実際どんなカスタムしてるのか知りたい。え?SNSで調べればいい?そうなんだけどさ。」

 

 という声をしばしば聞くんです。なら、全国の皆さんのモタードバイクを紹介したらどうかなぁと思ったしだいです。

 

■12月30日までに・・・

 

 お知らせが遅れたにも関わらず、応募期間は12月30日までとさせてください。ちょっと延期しました。年末の休みにしか写真が撮れない!って方もいらっしゃいましたので。特集は2024年1月15日頃から数日に分けて行います。

 

 対象車両はナンバーの付いている車両に限ります。すいません!レーサーマシンは含まれません。※ただレーサー車両がベースでもナンバーがついていればOKです!

 
 

ゾクゾクと
▲続々と届いています、あざまーすです!来年はモタミにもう少し多く参加したいなぁと思っております。取材や仕事との調整がつけば参加したいです。モタミの企画がある場合は連絡いただけると嬉しいです。

 

■全ての応募をKRAZyのウェブマガジンで紹介。オリジナルステッカーをプレゼント。

 

 ご協力いただいた全てのストリートモタードバイクをKRAZyのウェブマガジン(つまりココ)と、一部は全日本スーパーモト選手権/スーパーモトジャパン公式プログラムと、KRAZyの無料マガジンにも一部掲載させていただきます。

 

 また、ご協力いただいた皆様全員にオリジナルステッカーとKRAZyステッカーシートをプレゼントです。

 
 

集合カット3
▲KRAZyの読者にはいろんな方がいらっしゃるのが特徴のように感じています。バイクのジャンルだけでも、モタード、スーパーモトスポーツ(レース)、エンデューロ、ハードエンデューロ、ストリートバイク、スノーモービル、クルマ、ATV、ミニモトなどなど。カルチャー的には、デザイン系、マーケティング系、広告企画制作係、そしてファッション系の方もいらっしゃるようです。つまり幅広い方々が読まれています。いろいろな方々にモタードの魅力を知ってもらえたらいいなぁと考えました。

 

ストモタロゴ2025-A

 

応募いただいた皆さんのバイクを全て紹介させていただきます。カスタムが多いほどすごい!とかそういう基準はKRAZyにはありません。それだとモタードは高価なバイクというイメージになってしまって、また敷居が高くなっちゃうかもしんないし。つーか、すでにそう言うイメージがあるみたいですけど(汗。

 

■応募方法
 

 この↓アドレスに写真を送ってください。

 kondo@krazy-web.com

 

・車名と年式(年式はわかればでいいです)
・氏名(ハンドルネーム希望の場合はそれもお願いします)
・郵便番号
・住所
・電話番号

 

に加えて、

 

・カスタムポイントやアピールポイントがあればそれもお願いします。
・モタードバイクの魅力もひとことお願いしま〜す。モタードに乗ったことがない方にも、魅力をアピールできたらと思っています!!

 

 メールタイトルは「ストモタお名前」。つまり→例「ストモタ近藤」でお願いします。

 

 写真はできるだけ大きなデータであると嬉しいです。左右が1000pixel以下だと、スマホなら見れるんですが、パソコンだとやや荒くなっちゃいます。また、可能ならまた雑誌KRAZyでも紹介させていただけると嬉しいので、ラージデータで撮っていただけると嬉しいです。

 

 できたら写真はかっこいいのがいいみたいです。背景を整理する(ごちゃごちゃしたものは入れない)のがポイントのように思います。

 

 バイクに詳しくない方々は(今回見ていただく方々はそう言う方も含みます)バイクそのものを見るのではなく、写真全体を見ます。ゴミや汚いもの生活感が強いもの(洗濯物が干してあるとか)が写っているとバイクそのものも素敵に見えません。F1やMOTO-GPやスーパーモクロスが魅力的に感じるのは背景にポイントがあったりします。

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 
KRAZy/クレイジーはKONDO designが運営発信しています。KONDO designでは広告企画と制作、および商品企画開発などを行っています http://www.krazy-web.com/custom/krazy_kondodesign-2/
質問・ご意見などはこちらアドレスへ → kondo@krazy-web.com
KRAZy発行責任者:近藤正之/KONDO design

 

OTHER POST

Loading...