2013.02.12
KRAZy
このKRAZy Web Magazine /krazy-web.comは
各バイクメーカー、及びバイクショップとKRAZyの活動コンセプトに共感した選手、
そしてKRAZyの活動をサポートするKRAZy Familyによって運営されています。
また記事作成については20年以上の広告業界でのクリエイティブのノウハウを活用し、制作しています。
広告業界やモータースポーツカメラマンなど、多くのスタッフが協力し記事を創っています。
『Yamaha WR250X』
KRAZyは、モーターサイクルスポーツやバイクに関係する方々を増やすことが活動の目的です。
「モーターサイクルスポーツはやっていないが、かっこいいと思う」
「レースに出るほどでないが、サーキットやエンデューロなどのコースは走ってみたい」
「レースに出ることはできないが、応援や協力する意味などで参加したい」
または
「バイクに乗ってみたいと思っているが、乗るきっかけがなくここまで来た。けど、いつかは乗りたい」
など
これからのバイクファンの方々へ、
これからのモーターサイクルファンの方々へ
の情報を発信しています。
『Red Bull / 2012Kart Fight Tokyo Final』
http://ameblo.jp/krazy-web/archive1-201206.html
大きな意味でのバイクやモーターサイクルスポーツに参加する人が増えたらいいなぁと
思っています。
レースに出なくとも、レースに関係することはできます。
応援や観戦、また直接な金銭的サポート。
そこまでではないにしても、選手へのバイト先の紹介など
いろいろな関係を持つことができます。
こういう関係での参加であれば、80歳のウチの母でも参加できます。
3歳の姪や、バイクに乗れないウチの義理の姉も参加ができます。
(実際、某ライダーのサポートクラブに参加していました。
「レースはゼーンゼン知らないけど、かっこいいから応援するわ?」と言い、それを楽しんでいたようです。
『JEC2012 北海道/日高から 仲がいいI-Aライダー達』
http://ameblo.jp/krazy-web/archive1-201209.html
バイクに乗る人、レースをやる人だけが仲間、では大きな輪が生まれません。
大きな輪にならなければマーケットが大きくなりません。
マーケットが大きくならなければ、商品が売れません。
なんだかんだ言って、お金が動かなければそのカルチャーは続いていきません。
『モタードは街中最強バイク(KRAZy 2008)』
『Husqvarna SM250 長期インプレッション レポートから』
http://ameblo.jp/krazy-web/day-20110112.html
すいません、コムズカシイことを書いてしまいました。
今後ともKRAZyをよろしくお願いします。
今晩あたり、スノーモビルR2の写真が送られて来ると思います。
(写真セレクトって、意外と大変なんですよねー。
どれを出して、どれをやめるか的な選択ですからね。タイヘンです。責任も重いし。
できればいっぱい出したいけどそうも行きませんから。。。
篠原カメラマン、ヨロでーす。)
KRAZy/KONDO design の過去の仕事例
Panasonic 大型テレビ「画王」/ ネーミング及び広告企画及び制作/100万台の大ヒット商品に。
JT日本たばこ「CABINシリーズ」/ MXビジュアルや8耐参戦のころから、今も継続し担当/
ミツカン納豆「金のつぶ」/ 広告企画及び制作 / ♪金のつぶ食べよ~の歌とともに、ヒット商品に。
アサヒビール「ASAHI Super DRY」松井&松坂 / グラフィック広告企画&制作/
他にANA、Canon、Suntory、サッポロビール、Loft、トヨタ、日立、松下電工、NTT、
ツーカーホン関西、日興アセットマネジメント、ハウス食品、リクルート、ヤマハ楽器、
小室哲哉&TMネットワーク、Red Bull、アプリリアJapan、BMW Motorrad Japan、
ヤマハ発動機販売、MVアグスタジャパン、KTM japan、D.I.Dなど
一般商品の広告制作から商品開発、楽器デザインやタレントのイメージ戦略作成など行っています。
*ここは、本サイトの「KRAZy Web Magazine / krazy-web.com 」のTOPICSのページです。
ご質問やご意見ご希望は kondo○krazy-web.com (○の部分を@に換えてください)までお願いいたします。
発行責任者:近藤正之 制作&運営:KRAZy Family
OTHER POST
- 2023.09.26 ALPINESTARS 24MX part2
- 2016.11.02 What's KRAZy Web Magazine
- 2013.12.19 トップアスリートがKRAZyのアパレルを着用しているワケ
- 2013.10.25 KRAZyの発行目的
- 2013.03.28 無題
- 2013.03.14 今のところまだ
- 2013.03.14 KRAZy Hoody Windbreaker 2013
- 2013.03.14 KRAZy Front Logo Parka / 2013 spring / ~18.Mar.Mon.
- 2013.02.24 KRAZyがあるお店リスト
- 2013.02.22 KRAZy 配布ご協力いただいているお店リスト
- 2013.02.22 アパレルなどグッズは
- 2013.02.21 KRAZyの配布先リスト
- 2013.02.20 「KRAZy配布ご協力のお願い」は、
- 2013.02.18 グッズを買うと! ってことに。
- 2013.02.17 ありがとうございます!
- 2013.02.12 新しいフリーマガジンKRAZy
- 2013.02.12 KRAZy
- 2013.01.26 あ、たいしたことはありません(汗。
- 2013.01.22 MBX camp2
- 2013.01.04 KRAZy の自己紹介 その2
Loading...