• RSS TAKAKIYA
  • MotaFriends
  • Sportsland SUGO
  • OFFROAD VILLAGE

2016.11.02

What's KRAZy Web Magazine

くれいじーちゃんアッザース
 
KRAZy Web Magazineって何?
 
このサイトは「クレイジー ウェブ マガジン」です。
無料に情報を提供させていただいています。
バイクやスノーモービルなどを中心とした、ライド系モータースポーツの無料メディアです。
このKRAZy Web Magazine以外に、KRAZy Free Magazineも年に数回の不定期発行をしています。
こちらも無料です。全国のバイクショップや飲食店などの協力店にて配布しています。
 
このKRAZyは、「これから」のファンのための情報を発信しています。
すでにやっている・はまっているという方が主なターゲットではありません。
ファンをつくりサポーターをつくることで、その文化のマーケット拡大を
目的にしたメディアです。
 
このKRAZyは情報を発信していますが、それ以外にも多くのことをやっており
活動というものに近いかもしれません。活動はKONDO designが母体になっています。
また多くの専門家クルーの協力もいただいています。
 
この活動はスポンサーからの収入に加え、オリジナルグッズの販売によってまかなっています。
グッズの販売は年に4〜5回の通信販売とイベント会場などでのブース販売です。
 
KRAZyのアパレルなどのグッズは、協力いただいているアスリート達(スーパーモト・
エンデューロ・スノーモービルなど)が着用しております。レース会場などで実物を見る事もできます。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
KRAZyはCRAZYのスラング表記です。
一般的には、「いっちゃってる」とか「ヤバイ」という意味と捉えられていますが
ここでの意味は「超個性」という意味です。
「自分の個性を信じよう。
 周囲と違っていてもおそれることはない、それは個性なのだから。
 型にはまらなくてもいいんだ。
 自分を信じよう。
 ただし、その行動や発言には責任を負うことは忘れない」
というメッセージをこめました。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
KRAZyは情報の無料発信にこだわっています。
それは「これから」のファン、つまりお金を出してまでこの情報を得ることはない方々に向かった内容だからです。
活動資金は広告出稿料もありますが、グッズの売り上げにもたよっています。
もしよければ、グッズを年に1回購入いただけますでしょうか。グッズの販売は年に4〜5回、販売形態は通販です。