2023.04.12
スーパーモト2023開幕 on SUGO / 16.Apr.2023
■スーパーモト2023開幕 on SUGO / 16.Apr.2023-12.Apr.2023-
今週末の16日に全日本スーパーモト選手権/SUPERMOTO JAPAN2023がスポーツランドSUGOで開幕します。
今日は最高峰のS1 PROクラスの選手紹介とスーパーモトの魅力特徴、そしてこの全日本選手権を軽く紹介させていただきます♫
写真はKUNIOKA Ki-ichi+KRAZy
▲S1 PRO #1 小原堅斗 OBARA Kento
岩手
TM Racing Japan Supermoto
TM SMK 450 ES Fi 4T
2022年のチャンピオンがこの小原堅斗だ。モトクロスからスーパーモトに転向し今年で6年目、チャンピオン獲得はS1 PROクラスに昇格して3年目。今年からTMのマシンに乗る。モトクロス出身のため当然ダートセクションが得意、一方アスファルトセクションはやや苦手かもしれない。昨年は12レース中、優勝が4回、2位は7回、3位1回と全て表彰台に立つ。岩手出身、東北を代表するスーパーモトライダーだ。今週末が雨の場合、ダートセクションがキャンセルとなりかなり不利な状況に。が晴れてダートセクションが使用されると優勝候補に。
▲S1 PRO #2 日浦大治郎 HIURA Daijiroh
愛知
Team S.T.F.
Honda CRF450R
2019年、2020年、2021年のチャンピオン。スーパーモトを代表するライダーのひとり。現役のロードレースライダーでもあり、今年も鈴鹿8時間耐久レースに参戦予定。ロードレースの現役選手だけあってアスファルトセクションは圧倒的な速さをみせる。ロードレース選手は一般にダートセクションが苦手だったりするのだが、この日浦はダートも比較的得意とし弱点の少ないライダーだ。チャンピオン奪回を目指す。
この週末は雨予報。その場合はダートがキャンセルとなり日浦選手にかなり有利になる。アスファルトセクションは圧倒的な速さはあり、またレインタイヤの有効な使い方も抜きん出ているからだ。
▲S1 PRO #3 長谷川修大 HASEGAWA Shuudai
三重
Team S.T.F.
Honda CRF450R
#2日浦と同じチームに所属し、日浦の後輩にあたる。長谷川も現役のロードレースライダーだ。昨年は鈴鹿8時間耐久にも参戦している。元モトクロスIB、そこからロードレースに転向。その速さはやはりアスファルトセクションにある。昨年は開幕ラウンドで2勝を上げ序盤はポイントリーダーとなる。奈良大会レース1での怪我によるレース2のノーポイントでチャンピオン争いから惜しくも離脱。チャンピオン有力候補のひとり。
この長谷川も雨になれば優勝候補の一人となる。天気によってコースが変わり、それによって勝者も変わる。これがレースだ。
▲S1 PRO #4 吉田雄一 YOSHIDA Yuuichi
千葉
TEAM Tachnix
Honda CRF450R
昨年は熊本ラウンドを欠場するもランキングは4位。ロードレース出身。今では数少なくなったスライドを多用するライディングを見せる。ロードレース出身ではあるがダートを苦手とはしていない。身長は決して高くはなく小柄な体格、ダートではやや不利とも言えるが全くそれを感じさせない攻撃的なライディングを見せる。選手会長を長年務め、選手からの信頼も厚い。
▲S1 PRO #5 金子和之 KANEKO Kazuyuki
栃木
Honda IDEMITSU PGR Racing
Honda CRF450R
モトクロス出身。昨年は鎖骨骨折の怪我をしたまま参戦を続けランキング5位を得る。「怪我もあるので抑えて走ってるんですが、そっちの方が結果がいいですね~」と。怪我後も3位表彰台を5回。熊本ラウンドに参戦せず2レースノーポイントのため、ランキングは5位。実はかなりのグルメでもありダンディな顔も持つ。あの赤いカラーのメーカーの社員でもある。
以上が最高峰クラスS1 PROクラスの2022年ポイントランキング5位までの5人になります。
他に注目の選手としては、2022年S1 OPENクラスでチャンピオンを決めS1 PROクラスに昇格した#16田所ジュン選手、S2クラスから昇格の弱冠19歳の#19川島ソータ選手、そして62歳の今も現役の金児シンジ選手も。
プログラムでは各クラスの昨年のランキング5位までと注目の選手を紹介させていただいています。
■全日本スーパーモト選手権2023
What is All Japan SUPERMOTO Championship
スーパーモトの特徴やこの全日本選手権についての解説もプログラムで軽く紹介させていただいています。
以下今回のプログラムから抜粋です。
■タイムスケジュール15日(土)16日(日)
土曜日は練習走行&マシンセットアップが行われます。
レースは日曜日になります。
■会場サイト&イベントサイト
スポーツランドSUGOは宮城県南部に位置する国際サーキットです。東北自動車道菅生IC(新しくできました)から15分程度、村田ICからなら20-30分です。
http://www.sportsland-sugo.co.jp
大会詳細はこちらでも。
https://smj.uzushio-racing.com
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
質問ご意などお気軽にこのアドレスへ→ kondo@krazy-web.com
KRAZyは情報の無料発信にこだわっています。発行責任者:近藤正之/KONDO design
OTHER POST
- 2023.09.22 全日本スーパーモト Rd.5 奈良 / S1チャレンジ S2 S3クラス
- 2023.09.19 成田夏祭り/エンデューロ初級からハードまで。Part2
- 2023.09.15 成田夏祭り/エンデューロ初級からハードまで。
- 2023.09.13 CROSS MISSION scramble / オンタケ エクスプローラー パーク Part2
- 2023.09.12 CROSS MISSION scramble / オンタケ エクスプローラー パーク
- 2023.09.10 17日(日)は全日本スーパーモト Round5 名阪
- 2023.08.31 藤原慎也選手、NHKカネオくんに出演
- 2023.07.21 10年ぶりの北海道。D.I.D JMX 2023 R5
- 2023.07.08 10年ぶりに北海道でJMX/全日本モトクロス選手権
- 2023.07.05 レースを観てみませんか?スーパーモトRd.4は千葉
- 2023.06.09 SUPERMOTO JAPAN 2023 R2 熊本 HSR九州、そしてR3
- 2023.06.08 今週末の6月11日はスーパーモト R3 福島/エビスサーキット
- 2023.06.06 Fantic+森田一輝選手 スーパーモトジャパンR3に参戦
- 2023.06.02 今週末はSUGOでD.I.D JMX Round3!天気予報は晴れ!
- 2023.05.23 TRIAL GP 2023 JAPAN / Toni Bou
- 2023.05.04 2023 TKKYスノーモービル動画コンテスト
- 2023.05.04 5月6日モタードスタジアムでモタード遊び
- 2023.04.26 モタードスタジアムinつくば/ 内容とタイスケ
- 2023.04.25 モタードスタジアムinつくば 5月6日
- 2023.04.17 KRAZy GOODS 4月の販売アイテム
Loading...