2024.02.11
チーズナッツパーク25周年Tシャツ
■チーズナッツパーク25周年Tシャツはただいま販売中〜!
福島県猪苗代湖近くにあるエンデューロコースのチーズナッツパーク、ご存知ですか?エンデーロレースやハードエンデューロレース、またはワイワイクロスカントリーレースが開催されるコースとして有名です。自分も若い時に何度か走っています。通称「チーズ」とも呼んでますが、自分だけかな。
※すいません!タイトルが間違っていました。修正しました。
このチーズナッツパークは今年で25周年なんですって!ってことで記念Tシャツができました。縁あってKRAZyでデザインさせていただきました。
◾️購入はこちらから〜♪
https://c-n-p.jp/25_t/?fbclid=IwAR2tQZU2VmT78ulGD8HG6hPmcZr1af44eAu26u6eLo61L7yN1Su7pzYps8k
◾️このチーズの愛され方がすき!
チーズナッツパークは個人的にとても興味があります。
使っている方方々と運営されている方々が、いわゆる「買う側と売る側」という関係になっていないんですよね・・・。これ、最先端のマーケティングでもこれを理想としているんですよ。
KRAZyの母体はKONDO designで、広告企画&制作を行っています。企業や商品の困っていることを表現を使って解決するという仕事です。各企業は今、お客様との関係を変えようとしています。appleもRed BullもBMWもIBMも欧州のアパレル関係も修正してきています。
ネットの中で「ポチって買われる」を避けるようになってきています。「売れればいい」から「愛される」を重要視していています(ブランドを築くって実はこういうことだったります)。
「え?ナニ言ってんの?」て感じですが、実は最も進んでいる企業は以前からそういう考えで経営されています。てか、本当に良いものを作っている日本の伝統工芸界では、ずっとそうですよね。この関係性ってとても重要かなぁと感じています。
OTHER POST
- 2025.01.20 CYCLING A GO GO Vol.31「新しい年を迎えた最初の月は船上リサイタル気分」
- 2025.01.17 We Love Motard ! Part3 / ストリートモタード特集2025
- 2025.01.16 We Love Motard ! Part2 / ストリートモタード特集2025
- 2025.01.15 We Love Motard ! / ストリートモタード特集2025 Part1
- 2025.01.14 We Love Motard ! / ストリートモタード特集2025
- 2025.01.07 新しい見せ方はないかなぁ・・・「美しいハードエンデューロ」ってどうすか
- 2024.12.30 WE LOVE MOTARD 2025! / ストリートモタード特集2025やります。締め切り延期!
- 2024.12.28 WE LOVE MOTARD 2025! / ストリートモタード特集2025やります!!続々と届いています。
- 2024.12.24 メリークリスマス♪
- 2024.12.20 CYCLING A GO GO Vol.30「日ごろの不健康が足元に強烈に来た日、人々の優しさが猛烈に沁みました」
- 2024.12.14 WE LOVE MOTARD 2025! / ストリートモタード特集2025やります!!
- 2024.12.06 WE LOVE MOTARD 2025! / ストリートモタード特集2025やります!!
- 2024.11.20 CYCLING A GO GO Vol.29「フェンスの向こうのサンクチャリーに行ってきました」
- 2024.10.20 CYCLING A GO GO Vol.28「苦手な坂を一生懸命駆け上がったら、建築の暗号に誘われたの♡」
- 2024.09.20 CYCLING A GO GO Vol.27「日本三大ニュータウンの中心で、サイクリングがいっぱい」
- 2024.09.10 毎月10日はモタードの日
- 2024.09.02 CYCLING A GO GO Vol.26「村で過ごす夏休みの日はサイクリングも夏休み」
- 2024.07.20 CYCLING A GO GO Vol.25「都会でしか楽しめない、スマート・レンタサイクルを体験してみた」
- 2024.07.10 毎月10日はモタード Vol.07 / トラッカーモタード?
- 2024.06.20 CYCLING A GO GO Vol.24「サザエさんのおうちの近くにあるカーボンプロフェッショナルのショップを訪ねてきました」
Loading...