2023.12.03
世界からスーパースターがやってくる。
■世界からスーパースターがやってくる。
ワールドスケートボード東京2023
スケートボード・ストリートの世界選手権「WORLD SKATEBOAD TOKYO 2023」が東京有明コロシアムで開催されます。2023年12月10日(日)から17日(日)の8日間。世界50カ国以上から、200名を超えるアスリートが参加。とてもとても贅沢な8日間がやってきます。
◾️堀米を始め、世界50ヶ国からスーパースターが集結
次回オリンピック開催地のフランス、スケートボード大国のアメリカ、ブラジル、オーストラリア、そしてスケートボードの熱狂が高まる日本のほか、カナダ、スペイン、イギリス、ドイツ、イタリアといった国々から中国、韓国、プエルトリコ、ウクライナ、ベネズエラ、ザンビアまで、世界50ヵ国以上からアスリートが集結します!
男子部門は世界のスーパースターのナイジャ・ヒューストン、グスタボ・リベイロ、ケウビン・ホフラー、ジャガー・イートンに加え、日本からは堀米雄斗、白井空良、小野寺吟雲、根附海⿓、青木勇貴斗、松本浬璃、池慧野巨、長井太雅が出場。
女子部門もライッサ・レアウ、クロエ コベル、パメラ・ロザ、ペイジ・ハインといったスケートボード界のアイコンたち、そして日本からは西矢椛、織田夢海、赤間凛音、中山楓奈、吉沢恋、上村葵、伊藤美優、中島ののか、藤澤虹々可の出場が決定しています。
世界的に注目を浴びるスケーターがここまで集結する大会は国内初。ぜひ生でそのパワープレイを観てみてください。
◾️ストリート系スポーツとKRAZy
KRAZyはモタードやエンデューロを多くの方に知ってもらうことを目的に活動を始めました。その際、このバイクスポーツを二輪の新しいスポーツとは考えず、ストリート系スポーツのなかの二輪モノととらえました。なので、あえてスケートボードやBMX、スノーボードにFMXも、KRAZyでは扱っていました。それもあって、スケートボードにも関心があります。
このスポーツがいいのは、狭いところや、また天候に左右されずにできることです。サッカーや野球は屋外でなければできませんし、広さも必要です。が、スケボは屋内でも可能です。これは日本海側の冬の季節では非常に意味があります。
◾️冬季の雪や雨の多い地域でも
日本海側、例えば自分が生まれ育った新潟の海に近いエリアは12月から3月の期間は雨の季節で、屋外にでることすら難しい地域です。なので冬季は屋外でスポーツをするのはちょっと難しい。ですがスケボやBMXのフラットランドは、使わなくなった体育館や使わなくなった倉庫などにコースを作ることで、この冬季もプレイが可能になります。サッカーで日本一を目指すのは天候的に不利ですが、このスポーツならそれはなくなります。
そういう意味でもスケートボードにはとても興味があります。
◾️大谷選手と北欧のラリードライバー
ということから考えると、大谷選手はすごいです。確か岩手出身ですよね、冬はかなり寒いですから本当に大変だったはず。練習施設が相当に充実してる学校なんでしょうね。
一方で、フィンランドやノルウェーは四輪のラリー大国です。雪の季節が長く、また気温も下がります。道路は氷に覆われます。そこでドライビングすることで、優秀なラリードライバーが生まれると言われています。不利と思われる天候を味方につけ、自分たちの存在感を(個性を)価値に変えているように感じます。
日本の気候は雨の多い気候です。ある意味で特殊です。が、世界の多くは乾燥しています。今年のISDEもそうですが、乾燥した土とガレが延々と続く大地を走るレースでした。日本にはそういう土は少ないのではないでしょうか。日本らしいコース、アジアの亜熱帯らしいコース、ってのがあったら何かが変わるのかも。相手に合わせるのではなく、自分たちの個性で戦うことも大切かも、と思ったりしました。
OTHER POST
- 2025.01.20 CYCLING A GO GO Vol.31「新しい年を迎えた最初の月は船上リサイタル気分」
- 2025.01.17 We Love Motard ! Part3 / ストリートモタード特集2025
- 2025.01.16 We Love Motard ! Part2 / ストリートモタード特集2025
- 2025.01.15 We Love Motard ! / ストリートモタード特集2025 Part1
- 2025.01.14 We Love Motard ! / ストリートモタード特集2025
- 2025.01.07 新しい見せ方はないかなぁ・・・「美しいハードエンデューロ」ってどうすか
- 2024.12.30 WE LOVE MOTARD 2025! / ストリートモタード特集2025やります。締め切り延期!
- 2024.12.28 WE LOVE MOTARD 2025! / ストリートモタード特集2025やります!!続々と届いています。
- 2024.12.24 メリークリスマス♪
- 2024.12.20 CYCLING A GO GO Vol.30「日ごろの不健康が足元に強烈に来た日、人々の優しさが猛烈に沁みました」
- 2024.12.14 WE LOVE MOTARD 2025! / ストリートモタード特集2025やります!!
- 2024.12.06 WE LOVE MOTARD 2025! / ストリートモタード特集2025やります!!
- 2024.11.20 CYCLING A GO GO Vol.29「フェンスの向こうのサンクチャリーに行ってきました」
- 2024.10.20 CYCLING A GO GO Vol.28「苦手な坂を一生懸命駆け上がったら、建築の暗号に誘われたの♡」
- 2024.09.20 CYCLING A GO GO Vol.27「日本三大ニュータウンの中心で、サイクリングがいっぱい」
- 2024.09.10 毎月10日はモタードの日
- 2024.09.02 CYCLING A GO GO Vol.26「村で過ごす夏休みの日はサイクリングも夏休み」
- 2024.07.20 CYCLING A GO GO Vol.25「都会でしか楽しめない、スマート・レンタサイクルを体験してみた」
- 2024.07.10 毎月10日はモタード Vol.07 / トラッカーモタード?
- 2024.06.20 CYCLING A GO GO Vol.24「サザエさんのおうちの近くにあるカーボンプロフェッショナルのショップを訪ねてきました」
Loading...