2021.10.15
毎月15日はKRAZyについて / KRAZy GOODSはどこで買える?
■毎月15日はKRAZyについて / KRAZy GOODSはどこで買える?-15.Oct.2021-
KRAZyのグッズはこのKRAZyウェブマガジンで購入できます。
販売は期間限定になります。
アイテムは毎回変わります。新作の時もありますし、過去に人気だったデザインの復刻だったりします。
「あのデザインのTシャツをもう一度販売して」とかあれば気軽にメールくださーい。この冬発売するあったか系ナイロンパーカーは、読者のお客様からのご希望から生まれました。こん春に人気になったBODY BAGもそうでした〜!
1)販売期間
毎月の月末から始まり、そこから約10日間です。おおよそ26から28日の間に始まり、次の月の6-8日ころまでです。
9月は27日から始まり10月の4日まででした。
8月はすこし遅れて、9月1日からでした。
販売を始める日とアイテムは事前に告知します。facebook(kondo masayuki名)やtwitterでも告知します。
2)販売アイテム
アイテムも毎回変わります。こちらも事前に告知しますので、日々チェックお願いしまーす。
あ、10月は冬にむけて暖かい系のジップジャケットです(俗に言うMA-1タイプ)。
Hoody Windbreaker / Gray+Pink これはこの春販売したウィンドブレーカーです。畳むと小さくなるので携帯に便利。ツーリングなどで人気です。これも定番なので、来春もう一度販売します。モデルはマエハジことマエダちゃん
これは2020年の冬に販売したパーカです。人気だったので追加生産し2回ほど販売しました。アイテムによっては2回続けて販売することもありますが、多くは1回です。
これはキャップとステッカーです。このキャップはスタンダードなタイプです。ステッカーはA4大のシートタイプでいくつかのKRAZyロゴが入っています。
3)アイテム例
KRAZy GOODSのアイテムには、Tシャツ、ロンTシャツ(ロングTシャツ・長袖Tシャツ)、パーカー(フーディトレーナー)、コーチジャケット、ウィンドブレーカー、 シェルジャケット(冬用)、キャップ、バッグ、ステッカーシートなどがあります。多くのデザインが1度きりの販売になります。
Coach Jacket / Cement, Black これはKRAZyのスタンダードアパレルです。2021年は販売しませんでしたが、また販売しま^す。KRAZy Athleteのみなさんがよく愛用しています。※KRAZy Athleteとは、KRAZyの活動に協力していただいている選手他の皆さんです(初めての方々を最も大切な方々と考え、行動する)。レース成績は関係ありません。
写真のMXジャージは皆さんから送っていただいたMXジャージにKRAZyが勝手にデザインしプリントするというサービス。ロゴはすべてKRAZyの母体であるKONDO desigで作ったものになります。この夏の終わりに行ったんですが、時間がかかってしまい多くのみなさまのオーダーを受け付けることができませんでした(汗。この冬か来春にもう一度できたらと思っています…。マエダちゃんが着てる↑MXジャージは試作です。
このKRAZyグッズの売り上げがKRAZyの活動資金になっています。雑誌の場合はその本の売り上げや広告が、ウェブ情報はそこに入る広告出稿費や記事への報酬が利益になっていますが、KRAZyは違う方法を試してみました。
「できるだけ広告収入に頼らない方法で活動する」ことを目指しました。広告をいただくとどうしてもその企業への忖度が働き、記事の自由がなくなる傾向にあります(自分は小心者なので、ダメなんですよね〜。お金貰っちゃうとついついその商品を誉めちゃいます 苦笑)。
これを避けるために、できるだけ広告収入に頼らない方法で活動することを考えました。なので各メーカー、各企業からの記事への指示もないですし、忖度の必要もありません。また用品もバイクも全て購入しています。スポンサーされることの怖さもあるからです(モノをもらうとか借りたりしたら、褒めたくなるじゃないすか…苦笑)。
KRAZyも一部広告をいただいています。が、この企業さんは忖度の必要がないからです。先方もKRAZyにそのような忖度や無駄に商品を褒める記事の要求はされません。そういう関係がメディアとスポンサーの正しい関係かなと思っています。
KRAZyの母体はKONDO designという広告企画&制作の会社です。サントリー、パナソニック、トヨタ、Loft、コカコーラ社、日本生命などの広告を担当させていただきました。広告は非常に怖いシステムです。長いことそこでやってきたからこそ強く実感しています。間違ったシステムではないですが、恐ろしいものではあります。あ、今も広告企画&制作はやっていますが、広告は本来の姿に戻るべきと考えています。
クルマ雑誌のCGで、昔むかしの記事なんですが、某メーカーの車がレース中にクラッシュする(車両はスタンダードのままで性能テストの意味の大きいレース。当時のレースは性能証明の意味が強かった)記事を書いています。その車両の新発売広告が載ってるにも関わらずです。また、新車試乗レポートではダメなところも冷静に詳細にレポートしています。今ではちょっと考えられないです、がこれこそ正しい関係だと考えています。マーケティングが進むのはいいけど、ホントのようなウソはよくない。ドキュメントと言いつつ、そこにウソがあるのが一番怖いです。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
質問ご意見はお気軽にこのアドレスへ→ kondo@krazy-web.com
KRAZyは情報の無料発信にこだわっています。発行責任者:近藤正之 / KONDO design
OTHER POST
- 2022.05.15 ピンクレディー
- 2022.05.10 GW中にあちこち出没のマウントヒヒ
- 2022.05.06 毎月5日はJUST MY COOL「さくら、サクラ、ときどき林道」その2
- 2022.05.05 毎月5日はJUST MY COOL「さくら、サクラ、ときどき林道」
- 2022.05.01 4月の編集後記「広告とジャーナリズム」
- 2022.04.15 「ペプシマンはこうやって生まれた」大貫卓也氏の全仕事をまとめた作品集が発売
- 2022.04.06 SUGO学園2022開校しました〜♪Part2
- 2022.04.05 SUGO学園2022開校しました〜♪
- 2022.03.25 「オフロード始めたいんですが...」/ 毎月25日は「今さら聞けない疑問質問にトップライダーや関係者がお答えします」
- 2022.03.15 「サラリーマンはスゴイ、お父さんはガンバってる!」
- 2022.03.05 363,000円(税込)の4スト125フルサイズ
- 2022.02.25 「自分のバイクにもオリジナルデカール」/ 毎月25日は「今さら聞けない疑問質問にトップライダーがお答えします」
- 2022.02.22 SUGO学園2022が開校するよ〜。楽しく遊んでるウチにバイクに乗れるようになっちゃうよ。
- 2022.02.15 便利な人、お得な人にはならない方がいい / 毎月15日はCMの裏側から Vol.1
- 2022.02.08 古い映画のパンフレット譲ります・・・
- 2022.02.06 ミニバイぱにっく・ビジバイぱにっく2021 / Part3
- 2022.02.05 ミニバイぱにっく・ビジバイぱにっく 2021 / Part2
- 2022.02.05 ミニバイぱにっく・ビジバイぱにっく 2021 Vol.4
- 2022.01.25 新企画スタート。Vol.1は「MXブーツが硬くて、どうしたら?」
- 2022.01.17 毎月15の日はCMの裏側から
Loading...